2006年12月29日

最果てからの通信[2006年冬]-I

 地獄の始まり、それは余計にシンプル。
 なんて口ずさんだところで、それが永井真理子さんの「夏のはじまり」の歌詞違いだということを突っ込んでくれるヒトなんていない程極寒かつ最果て感極まりないこの場所でПсиはアイを叫ぶのですよたすけてくださあああああああああああい!!(©飛来権(2006年末のネタとは思えません))。
 というわけで、三日間の地獄が始まったわけですが、一日目は例年以上に出歩かなかったので何があったのかよく覚えていません。今回は棲み処に全く帰っていないことからCD-ROMカタログで「マイメロ」と検索して関連したサークルの本を全部買うマイメロ爆撃の準備もしておらず、最早負け組決定です。バク以下。


 今日の本番は仮想お台場なんかじゃない、もっと仮想東京の深奥に近い場所なのだわ(©真紅)と不思議なコトバを呟きながら閉会を迎え、船→仮想電車で仮想日本武道館へ。船は楽ですが、昨年の冬の時みたいに他の交通機関が埋まった時でもないとメリットが無いことを学習しました(遅)。

 仮想お台場~仮想日本武道館は1時間かからない程度の距離なので、仮想お台場から抜け出せさえすれば(=あの仮想国際展示場駅の混雑さえやっつけられれば)勝ったも同然です。ざくざく会場へ進んで15分程度の並びでグッズも購入、相変わらずのコストパフォーマンスの悪さに辟易としながら入場です。

THE DAY IN QUESTION @ 日本武道館 2006+12+29 [Buck-Tick]
評価:★★☆**

 15分遅れで開始。
 ステージ前には大きなスクリーンが吊ってあり、もしかして一昨年の映像シンクロなTHE DAY IN QUESTIONに近いのかしらと不思議な期待。そんな期待に応える様に、暗転と同時に万華鏡ちっくな図が天井やスクリーンに映され、しかも例年の「THEME OF B-T」じゃないのはいいとしても「FRAGILE ARTICLE」ってどういうことですかときゃあきゃあしてしまった年末の日でした。新機軸。これは確かに新機軸。
 スクリーン越しにメンバーの登場が判り、演奏が始まる前に上がるスクリーン。そして始まる「...IN HEAVEN...」、畳み掛ける様に「MACHINE」、とどめの「JUST ONE MORE KISS」。飛ばしすぎ

 でも、飛ばしすぎだったのはここまでで、その後は初MC(「SEXしようぜ」が「SEX!」に進化)から「SEX FOR YOU」「"J"」とTABOO大会勃発。マイナーな上に中間系連発(とはいえ、知っているヒトは%quot;J"のサビでちゃんと腕が上がる)のところへ「M*A*D」「GLAMOROUS」で空気上昇。「Tihgt Rope」「密室」で下降、「唄」で上昇・・・どんなパイロットウィングスですか

 今日のセットは鉄材というかパイプを逆アーチ状に吊ったものをバックに、昭和の大家屋の鉄骨をイメージしたかの様な二階建てステージでお送りしていたですが、暗転するとバックのアーチで光が止まってメンバーまで光が当たらないといった様に、光の行き先をちゃんと考えた仕様なんだと思って感動したことでした。
 あと、前半の飛ばし曲ではセットの玄関部分の両脇に立っているポールに両手を乗せて安定姿勢の櫻井になぜかきゅんきゅんしました。

 Псиにとって、THE DAY IN QUESTIONはBuck-Tick度測定定期試験であると同時に、どう見ても救われていない単発シングル群が唯一救われる場所だと思っています。「ミウ」とか「BRAN-NEW LOVER」とか。
 その意味で、今回は単発シングル曲がセットリスト内に無かったのがちょっぴり残念ですが、数日前からПсиの中でブーム再燃していた「残骸」が来たので大喜びですうわあい(安い)。あとは、vixでお馴染み「CHECK UP」と。ただ、ひさしぶりに「CHECK UP」をライヴで聴くにあたって「CHECK UP」は日頃の鍛錬が必要と再認識するに至ったり。

 THE DAY IN QUESTIONらしい、短いスパンで上げ下げを繰り返した末に「極東より愛を込めて」>「鼓動」。Пси、この「鼓動」の中の「ごめんなさい ありがとう」が大好きで、今年も聴けて良かったと本当に思ったことでした。

 「鼓動」で本編が終わった後は・・・うわ、アンコールの声小さい。最近行ったライヴを遡るとメトロノーム→コドモAとアンコールの大きさと声の早さに掛けては髄一なヒトたちだった所為で、その声の小ささに本気で引いてしまったことでした。
 それでも、例年よりはちゃんと声が掛かり始め、かなり経ってから客電落ち。そして「ENTER CROWN」と同時に江戸川乱歩なピエロの影絵が天井やスクリーンに乱舞・・・って、まさかまた「十三階は月光」ダイジェストですか。去年よりずっと雰囲気は出ていますけど。

 そうして始まったのが「降臨」。そういえば昨年は「CROWN LOVES Senorita」がSEで「降臨」始まり、今年は「ENTER CROWN」から「降臨」始まりということで本気で全曲やる気でしょうかと心配になっているところへ「ROMANCE」。
 「ROMANCE」をぼんやりと聴きながら、「蜉蝣-かげろう-」は十三階に入っても遜色無いなあ、この後とかに来たらすごいなあとふわふわ考えていたら突如MC。

 「外は寒いですね」

 きゃあああ。

 「真夏の歌をやらなくてはいけません

 なんで?
 そんな素朴な突っ込みをかわしつつ、不思議なインプロの後に来たのは「蜉蝣-かげろう-」でした。直前まで「蜉蝣-かげろう-」来るといいなと思っていたにも関わらず「真夏」と聴いて「六月の沖縄」が頭に浮かんだПсиは三日目の群集に踏み殺されればいいと思います。
 「蜉蝣-かげろう-」は思った以上に元気な曲で、「ROMANCE」と並べると元気さが際立っているというか。そんなに極端ではないにしろ、ライヴで「SHINE」を聴いた時と似た様な感覚がありました。
 十三階進行にどういうオチが付くんだろう、と思ったら直系十三階の「夢魔-Nightmare-」。サビに来ると全員が両手を挙げ、照明も赤々しいものに変わり傍から見ると怪しげな儀式以外の何者でもない状態。これでこそ年末(えー)。

 ここでもう一度アンコールを挟み、「JUPITER(殺)」「ANGELIC CONVERSATION」「さくら」。JUPITERは殺シノ調べ準拠ながらもラスのサビにピアノ音が無くてしょんぼりでしたが、それはそれとしてスクリーン(ステージ上)の天使とか卑怯。その星座の絵を引き継いで羽根な絵+照明が降ってくる「ANGELIC CONVERSATION」はもっと卑怯。
 そういえば、スクリーン(というか緞帳)はステージ上でも何かしらの映像を投影されたりしていたですが、スクリーンとその裏の天井で二重に画像を受けている所為で奥行きが感じられて素敵でした。そういう効果が特に印象深かったのが「さくら」で、天井から波紋の様に輪形の照明が広がっていたですけど、その広がりっぷりがスクリーンとその後ろでだぶって見えて、それはそれは素敵なことになっていたです。その後、ピンク照明+木々の影がスクリーンに映って大感動だったのですが、正直この並びで「さくら」はオーバーキルだったと思います。贅沢。

 最後は「みんなも一緒に口ずさんでください」とMCが入って「COSMOS」。そこらにコスモスの花が咲き乱れ、この美しい絵の中で大合唱・・・かと思ったら、「みんな歌ってください・・・ありがとうございました」と言って去っていく櫻井。その後は拍手+今井熱演パートに入るので合唱にはならずに終わったですが、時間的な何かでもあったのかそれともいつもの天然かどちらかはっきりしてください

 ともあれ、今年も素敵なTHE DAY IN QUESTIONでした。
 ただ、微妙に慣れてきてしまったと感じるのも事実で。いえ、たぶん今年はBuck-Tick的にほぼ何もありませんでしたから、新機軸の加えようが無かっただけなのでしょうけど。是非とも本編全部が今井大活躍とか本編全部星野曲とかでがんばってほしいです。後半は死にますが(違う意味で)。

 それはそうと、終焉後のビラ撒きでD'ERLANGERチラシを配っていたのは、マーケティング的に正しすぎると思うのでがんばってください(なんだそれ)。
 あと、なんかずっと突っ立ってた上手側アリーナの男性4人組がすごく浮いてましたが、アニイのぶん投げていたドラムヘッドをげっとしたらしく、アンコール中にドラムヘッドを使って客席を沸かすという新機軸を見せてくれたので今回は不問です(なにが)。


 夜の夜中に本を受け取りに来る場合はなるべく早めに来ましょう(政府広報)。

Trackback on "最果てからの通信[2006年冬]-I"

このエントリーのトラックバックURL: 

"最果てからの通信[2006年冬]-I"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "最果てからの通信[2006年冬]-I"

"最果てからの通信[2006年冬]-I"へのコメントはまだありません。

Post a Comment

コメントする
Attention

コメントスパムがあまりにもひどいため、SCodeを使用しています。
お手数ですが、「確認」「投稿」ボタンの前にある画像に描かれた6桁の数字を、
画像の後にあるフィールドに入力してください。
わざわざコメントを下さる方にこんなご面倒をお掛けするのも恐縮ですが、どうか
よろしくおねがいいたします。

(HTMLタグは使用できません)
ブラウザに投稿者情報を登録しますか?(Cookieを使用します。次回書き込み時に便利です。)
  •  
  •