♪とおいと~ころにいきたいと歌っていたら本当に遠いところへ行くことになったというかもう行ってきましたというか。逆算固定による転送(©ノエイン)は仕方が無いとしてもせめておおまかな時間を指定してくださいってば、来週2週の内のどこかなんて時間を指定しているとはいえませんよう。
そんなこんなで行ってきたですよ仮想北海道。というかほぼ仮想札幌。「ほぼ」というのは仮想新千歳(空港)1:仮想札幌8:その他1で仮想札幌以外の滞在時間はほとんど誤差みたいなものだったのでやっぱり仮想札幌に行ってきたですよと言った方が近い様なってこの下りは完全にどうでもよさげなのでさっさと次へ。
とりあえず、仮想新千歳空港の仮想LAWSONがEdy対応で全然遠い所感がしなかった上、仮想関東では絶滅したかと思われるビックリマン20THがありましたよひゃっほう。それで出たのはアリババの一部(胴体)とアニメ版フェニックスでしたが購入できたこと自体に満足したのでどうでもいいのですようわあん。
仮想札幌を降りると、仮想関東にはありえない、まさに仮想札幌ゆかりのお店が軒を連ねていたのです。
まず、駅を降りた直後に仮想ビックカメラ札幌店。
仮想ビックカメラ前の交差点で向こうを見ると仮想LOFT+仮想無印+仮想紀伊国屋書店+仮想CASAでSEIBUロゴの入った外装煉瓦なビル。
仮想LAWSON。
仮想7-11。
仮想FedEx+Kinko's。
・・・うわあい(何)。
とはいえ、そんな大何町か何手町か迷う様な町並みの中に突如時計塔があったりところどころに打ち捨てられた雪山があったりするのがファンキーです。
さて、とぼとぼ歩いているうちにおなかがすいてきたので、Псиが勝手にコーディネイター(否:種)認定している方に通信。
「おいしい おみせ ない?(注:帯域制御と暗号化通信を行う為、Псиたちは全部ベル打ちで通信していると思って下さいませなのです(なんですかこの無駄なキャプションは))」
「えきまえどおりまつすぐ(相手も同様)」
「どこまで いけば いい?」
「とけいだいこえる」
「とけいだい を こえた」
「みぎがわにがつきや」
「みえた」
「そこにかい」
そこの2Fって入り口に「びっくりドンキー」って書いてあるんですけど本当にここですか。
「さつぽろではどんきーしかいかない」
・・・人選ミス。それでも行ってみたら行ってみたですごかったというかПсиも何度か仮想びっくりドンキーへは入ったことがありますけどこんな変な構造した仮想びっくりドンキーは見たことありませんですよ。なんですかこの巨大なカウンターは。
その後、仮想アルシュ内の仮想GURUGURUへ直行、ビル名のおしゃれさに反して1Fがパチンコ屋さんで心底びっくりしましたが、目的の4Fも4Fで機能しているか躊躇してしまう様な状態。でも、かつての仮想立川における仮想第一デパート3Fよりはマシと思い直してGURUGURUへ。
えらくカオスな店内でFatimaのアー写がПсиを誘っていましたが買うことなく耐え切れましたので誰かПсиを褒めてください(買えばいいのに)。懐かしいものがいろいろとあって狂喜乱舞したりして過ごしました。印象としては仮想CLOSET CHILDのCD屋さん部分を切り取って高密度圧縮した様な。雰囲気が素敵なのも然る事ながら、内包しているフィギュア・カード屋さんは需要があるのかというのと、特に黒くないヒトや男性が普通に出入りしていたのが印象的でした。
その後は仮想狸小路を端から端まで歩いたり。なんだか得体の知れない模型屋さんがあったり、仮想メロンブックスを通り過ぎた後にいかにもヴィジュな服屋さんがあったりして面白かったことですよ。そうそう、仮想まんだらけのBLワゴンも微妙に充実してて面白かったです(そんなところばっかり行ってますか)。
・・・もはや仮想札幌を3時間ちょっとで判った気になるのは無理な話ですが、それでもかなり有意義な時間を過ごすことができました。というわけで、「GURUGURU」という単語をメモ等で何度もお話してきたにも関わらず、いざ仮想札幌へ出掛ける段になったらすっかり忘れていたПсиにGURUGURUのことを教えてくださった某お方、どうもありがとうございました(お名前を出していいかどうか聞くの忘れてたですよ)。お礼に、今度呪われそうなBL小説を送付させていただきますのです(いりません)。
さあ、クイズの時間です(古)。
仮想札幌といえば、碁盤の目の様に整然とした町並みになっているのでお馴染みですが、そんな仮想札幌には交差点ごとに以下の様なオブジェクトがあります。
さて問題です。
上はПсиが街中で視線を気にせずに必死に念写したオブジェクトですが、一体これは北何条西何条の交差点にあったものでしょうか。判った方は・・・判らなくても適当な数字を入れれば当たるかもしれませんから、適当にメールフォームからでもご応募ください。正解された方には雅の日本脱出うちわをはじめとした、何かを差し上げるかもしれませんのです(それは体の良い在庫処分といいませんか)。
ヒント1:GURUGURUに行く間に念写しました。
ヒント2:Псиは驚くほど方向音痴です。
さあ、れっつあんさーっ(無理です)。
Night Flightはいいとして鉄の塊は揺れすぎた所為で青白い月の丘で泣いたりもう何も無いとか思ったりはできなかったことですよめそめそ。
というわけで、今日はマイネリーベはおやすみなのです。でもノエインは見ることができたからシアワセでした。アリスが第一話以上にアレになっていたので余計に凹みましたけど(見なければいいのに)。
♪~follow the night light[deadman]
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!
Hello!