2009年6月アーカイブ

というわけで、ようやく見てきましたよ。
Evangelion2.0、「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破」を。...なんというか、Псиも本当に凡庸な存在だと痛感していて、感想をお話しようとすると「すごい」とか「ものすごい」とか「てらすごい」とかのすべてがネタばれになることに気付いて押し黙った後に「きょうはなにもないすばらしいいちにちだった」級の発言をしてお茶を濁すというアレをこじらせて寝込んでもう永遠に目覚めないのさようならみんなさようならとかとなるところですけれどとりあえず背景同化な類のお話。

とその前に、もしもあなたがヱヴァ破を見ていなくて、それでも見に行くつもりはあるというなら...仮に今すぐとかは仮想ロケーション的な問題で見られなくても何年経ってもいつか見たいと思っているヒトはお願いですから今日の話は無視してください。どうかそんな勿体ないことしないで。

本当は昨日見てきたものの感想をまだお話しきれてないのですけれど、もうすっかりそんなことどうでもいいくらいの瞬間風速をマークしてしまっているので、そっちはいつかこっそり。こっそり。

♪~Beautiful World-PLANiTb Acoustica Mix-[宇多田ヒカル]

少し使ってみたら、Bluetoothヘッドフォンもアレな点がわかってきて。iPhoneをLockすると音が途切れてしまう現象が再現する様にはなったのですけれど...午前は途切れがちで夕方以降は全然問題ないという、切り分け不能な自体に陥ったですよ。両者で違ったことといえば天候とか仮想トンネルの中歩いたとかくらいですけど、GPS使ってるならともかくこんなに近距離な無線で天候が関係あると思えません。
iPhone・ヘッドフォンそれぞれのバッテリーの問題かとも思いましたけど、時間の経過に従ってバッテリーは減ってる筈ですから、そういうわけでもなさそうです。

もうひとつ言えば、途切れがちだったのはラヂヲの録音やドラマCDなどのトークものだったということでしょうか。内容やビットレートは関係ないでしょうけど、ファイルサイズや尺はなんとなく関係ありそうです。ぶつぶつ切れてる状態でも、普通のCDの曲の方が明らかに聴こえが良かったり。
この辺りのあしらい方は相変わらずよく判りませんけれど、でも別に良いです。無線ですし。聴きたいものが即座に聴けないのはストレス溜まりますけど、どうしても困った時は常備している有線イヤホン使いますし(無駄)。


昨日のcali≠gariライヴではアンコール2回でしたけど。
かつて、メトロノームのライヴとかは平気でアンコールが3回とか4回とかあったわけで、その辺りは割と会場規模とかによっても変わるのかな、なんて思っていたのです。
(ホールクラス以上だとセットリスト長くするのも大変でしょうし、契約している時間の都合とかもあるでしょうし)
それで、全然ヴィジュ畑じゃない方とそんなお話をしてみると、ダブルアンコールは珍しい、ホールでもライヴハウスでも大概1回で、ツアーファイナルとか記念とかの場合は2回。でも、かつては2回目の場合は話して終わりとかそんなだった、ということを聴いたのです。
...と、これは声優ライヴのお話なのですけれど。Псиは声優関連は公録除いてライヴと言えばネオロマ関係が関の山なので、そういうものなんだと思ったのでした。

元来アンコールって予定調和なものではないとは思っていますが、逆に予定調和でないアンコールなんて殆ど幻想に過ぎないという現実も知ってしまっているわけで。基本的に出てきてくれればいつまでだって呼び続けるものでしょうけど、客電点いた時に「え、もう?」とか客電が点かなくて「え、まだあるの?」みたいな疑問を感じたり、ということもあると思います。
そこでみなさんにお尋ねしたいのですけれど、感覚的に「アンコールはだいたいX回」みたいなものってありますか?もしもあったら...なくても「ない」って教えていただけたら幸いです。一緒に、公表して良いかどうかと...あとは、アンコールにまつわるオモイデ(誰かのライヴで最長X回とか、アンコールの掛け声が小さくて本当にライヴが終わったとか)がありましたら教えて下さいませ。

コメントでもメールフォームでもトラックバックでも電波でもなんでも歓迎です。ご意見、お待ちしてます。

♪~meet again[Laputa]

iPhoneとBluetoothヘッドフォンの相性があんまり素敵だったので、棲み処で無意味にBluetoothヘッドフォンで諸々の作業。iPhoneをお部屋に置き去りにして外に出ても、ちゃんと聴こえてくれます。うっとり。
あんまり音を大きくすると、なんだかごりごりする様な変な音が仮想雛見沢における足音ばりについてくるのが気になりますが、基本的にトークものとかラヂヲ関連でなければ気になりませんし、そこまでボリュームを大きくすることもありませんし。
使わない時はヘッドフォンの電源をOFFすれば勝手に一時停止してくれたり、逆に使う時はヘッドフォンの電源を長押しして再生しなおせば全部の音がヘッドフォンに来てくれたりと、ペアリングさえ済めば快適そのもの。ヘッドフォンの形状の特性からなんだか妙に後ろ側に引っかかることはありますけど、それはもう少し天使であることを自覚した服装をココロがければなんとかなるはずです。しゅん。

そんなこんなであんまり天気が良いので、おでかけをしようと思いました。
...おもいましたが、おでかけの直前にヘッドフォンが電池切れ。そういえば、とりあえず電池使い切ろうと思って、開封してから全然充電していなかったのを思い出します。
このヘッドフォンの充電時間は公称2.5時間。開封直後なのにいきなり中途充電で使っちゃうなんてしたくありませんから、満充電を待ちたいですけれど...そんなことをしていたら今日が終わってしまいます。というわけで、ごてごてした密閉型ヘッドフォンをiPhoneに付けて、おそとへ出たのでした。


無線の心地よさを知ってしまうと線が煩わしくてなりませんし、それが密閉型特有のコイル状のコードなら尚更です。それでも恥ずかしい音源をひどい音量で流しても誰も気づかなさそうという素敵な特性がありますからどっちもどっち。Bluetooth使うよりは電池ももちそうです。
というわけで、なんとなく気が向いたので仮想東京テレポートへ行くことにしました。仮想東京テレポートといえば仮想ヴィーナスフォート、仮想フジテレビ、そして仮想Zepp Tokyo仮想舞浜マイスターが各日のアトラクションの時間と種類を完全に把握している様に、「ああ、今日の仮想Zepp TokyoはXXXXXXが来るのだなあ」などとスケジュール表諳んじてはむなしくなる癖はПсиにはありませんが、今日の仮想Zeppに誰が来るかは知っています
そうです。
cali≠gariです
6年ぶりの期間限定復活公演にして瞬間的にプラチナチケットと化してしまった、そんな公演が今日行われるのです。Псиはプレリザーブで抽選に漏れ、一般発売でも購入できず、追加公演のプレリザーブ一般発売も駄目だったという2009年版の負け犬。もはや流す涙さえ枯れ果てました。

とりあえず仮想観覧車の下をひやかしに行くと、開場2時間前なのにひどいヒトの数。最近はグッズがさくさく買えるライヴばかりでしたから、1時間以上かけて物販に並ぶなんてひさしぶりです。
...って、なにПсиは物販に並んでいますか。物販というのはライヴに行ったヒトが記念と寄付の二つの意味で購入するものであって、Псиみたいに運に見放された様なのはすみませんバッグ付きパンフレットくださいはいお金。
...
......
お外でパンフレット読むのつらいな。もうガチャガチャで並ぶのいやだし。
じっとすわっていようっと(迷惑です)。

そんなこんなで開場時間が来て、わらわらと仮想Zepp Tokyoに入っていきます。まあいいよ。Псиには関係ないもん。ふんだ。


...と、入れないこと確定のライヴ会場の前でふてくされるなんて自虐プレイはいくらПсиでもノーサンキューです。実は、Псиがチケット入手できず苦悩している姿を見た方がチケットを譲って下さったのです。
仮想世界と現実世界の狭間に位置するバイアスは強烈ですから、もはや暗号文使ったパンくずあそびみたいなやり取りでしたけれど、快く引き受けて下さって本当にありがとうございました。夢でいっぱい祝福送ります(びびびび)。

最前スペースは、中央こそ埋まっているものの左右は普通に空きがある状態。下手側(研次郎側)の前から二番目辺りに陣取ってみましたが、ちっとも前が埋まらないので前に入ってみました。ある程度時間が経つと、みんなして2F下手側の関係者席を見て誰がいるとかいないとか言い出します。その辺りはПсиは全く興味がないので、客入れ音楽に浸っていました。合間に入る注意アナウンスが「ただいま~~~~」と必要以上に公演名の「ただいま」を伸ばす度に客席が湧きます。いいから曲聴かせてください(ひどい)。
ところで、Псиはcali≠gariのライヴはこれが初めてなのですが、客入れにZi:KillとかBuck-Tick(Memories...)とかDie in Cries(Weeping Song)とか流れているのですがこれはデフォルトなのですか。ここは是非青理論に則って黒夢も、と思いましたがかかりませんでした。残念。

ステージ上は白い緞帳...というよりカーテンですっぱり仕切られています。下の方が妙に膨らんでいるのがリアル。音出しが始まっても多少揺れたり向こうが光ったりする程度で変化無し。気付けば18:00開演のはずが18:20になっても始まる気配無し。だいじょうぶですかcali≠gari。でも曲がいいからいいや。
そんな風に曲を聴きながらたゆたゆして、SOFT BALLETの「PASSING MOUNTAIN」が掛かってひゃっほうと喜んでいたら、曲の途中で暗転しました
...
...
...うわあん

ただいま--------。祝・活動休止六周年記念 消費期限付き @ Zepp Tokyo 2009+06+20 [cali≠gari]
評価:★★★★*

  1. エロトピア
  2. せんちめんたる
  3. マグロ
  4. MC~ダ・ダン・ディ・ダン・ダン
  5. まほらば憂愁
  6. 誘蛾灯
  7. 空想カニバル
  8. 冷たい雨
  9. MC~-踏-
  10. MC~スクールゾーン
  11. ゼリー
  12. 嘔吐
  13. ブルーフィルム
  14. (En-1)ただいま。
  15. (En-2)37564。
  16. (En-2)サイレン

ええと、諸々の記録の為に、起こったことはできる限り詳しくお話しようと思いますから、追加公演を今から楽しみにしている方は注意してくださいませ。

暗転した後、カーテンをスクリーン代わりに使って映像開始。青春狂騒曲をバックに、8のスチルを流しながらナレーション。

「ビジュアル系バンドとして出発しながら、その枠に捉われず、縦横無尽に音楽シーンを駆け抜けた異色バンドcali≠gari。2003年に活動を停止してから6年、遂に今宵、復活する」

きゃああああ(拍手)
その後、なんだかピアノな曲になって

「なぜ今、彼等は再結成するのか。その裏側には、想像を絶するドラマがあった。秘められた空白の6年が、今明かされる」

そこで出てきた字幕が

cali≠gari再結成秘話
青春チョッパー狂騒曲

なんだそれ
このドラマのキーパーソンは研次郎だそうで、なんでも活動休止後はメンバーが思い思いの活動をする中、「メンバーでありながらマネージメント能力があそこまで高いのは、後にも先にもあのヒトしか知らない(青)」「後輩からすごく慕われている(石井)」らしい研次郎は人材派遣業を開始。かなり成功し羽振りも良く、「(びっくりしたけど)でも意外と合ってるというか、オレもとりあえず登録しようかな、と思った(誠)」そうですよ。
その成功っぷりたるや、画面に一瞬現れた長者番付に凝縮されていて

  1. 森 章(森ビルの社長)
  2. 山内 博(任天堂の社長)
  3. 村井研次郎
  4. 孫 正義(ソフトバンクの社長)

ちゃんと一文字ずつ変えてあるのが素敵です。でも、孫社長についてはどこ変えたか判らなかったのでそのまま表記ですが、たぶん弊害は無いでしょう
そんな村井社長ですが、サブプライムローンに端を発する世界的な不況で会社は倒産。不安がるメンバーが連絡を試みますが、すでに連絡が付かない状態。

東京を離れた研次郎、チョッパーで培った指の動きを活かして温泉街のマッサージ師になりました。その独特の施術はYouTubeで300万以上のビューを稼ぐ程の話題となるくらい、瞬く間に評判となりました。
でも、施術中に偶然聞いたcali≠gari時代の曲(青春狂想曲)が耳に残って、果たしてこのままマッサージ師を続けていて良いのかと苦悩する研次郎。ちなみに、これは本人ではなくて外人さんの代役が研次郎的なウィッグを被って演技しています。たどたどしい日本語らぶ。
さらに、その動画を見た石井は青と誠を呼び寄せて三人で会議、研次郎を迎えに行くのでした。

......うん、振り返っても全然意味不明ですけど面白いからいいと思います。もう演技は基本本人以外だったり、でもインタビューだけは本人だったり、はっきり言ってカオスなことこの上ない仕上がりでした。
研次郎のインタビューが終わるとナレーション。

「こうして、伝説のバンドcali≠gariは、今宵復活する」

音が出た途端にスクリーンに「エロトピア」の文字。
そうして幕が開くと...えらく不思議な格好の四人組。ああ、ああ、石井秀仁のコトバで表現し難いツンツンヘアー肩が張りすぎて大変なことになってるジャケットとその下の割と肌色っぽく見えるシャツとか、どういう取り合わせか意味の判らないあらゆる角度から見て正しく石井秀仁っぽいヒトがエロトピア歌ってますよ
青は顔はいつもの感じ...って変な言い方ですけど、それに細かいストライプ柄で首まで留まるぴっちりスーツ。ギターの弾きっぷりはえちいですし挙動不審ですし素敵です。
研次郎はなんか本城さんが橘高さんに影響を受けた様な装いで、髪は長くて金で盛ってるのを横に流してますし衣装も黒くて皮々しくて装飾ちっくですしだいじょうぶですかいろいろと。
誠はあんまり格好がわかりませんでした。ごめんなさい。

カーテンが去った後も、両袖の口には白い垂れ幕が掛かっていて、そこに曲名が始終表示されているのでした。初心者でも安心...わからない様な曲やりませんでしたけど。
「エロトピア」後は間髪いれずに「せんちめんたる」、そしてまたも間髪入れずに「マグロ」。飛ばす曲ばっかりで、客席も沸いてるし叫ぶしで大変なことに。っていうか「マグロ」のイントロで青がリフ弾かずにインプロに走ったのがなんだか素敵でした。
なんか、上手の垂れ幕の前には回る足場があるみたいで、青はよくそこに乗っかって微動だにせずくるくる回って弾いている図が多かったのですけれど。研次郎は垂れ幕より内側で弾いているので、なんか妙に上手側に出っ張り続けた不思議なステージングが展開されていました。曲によっては青が足場から中央側に帰ってくるのですが、そうすると今度は研次郎が定位置を反対側の垂れ幕前にしたりと、なんだかどっちかに突き抜けることが宿命付けられているかの様な不思議な動きでした。

マグロが終わったところでMC。

「関係者...関係者ども。関係者どもの...どれだけの人間が本当の関係者なんだろう」

なんですか、何を言い始めましたか

「普通の...お客さんも...お前ら、開演(注:たぶん開場)して入った後は、関係者席の有名なバンドマン探してただろ

客席に静かな笑い。開演前はみんなして上見てましたから。でもПсиはそこはどうでも良いのでスルー

「今日のチケット代にはその分も込みなんで。」

えええええ。それじゃПсиは既にチケット代分の何かが回収できていないじゃないですかっ。...なんてね、ふふ(©岡本夢路)。
まだMCは続きます。

「よおし...ええと、しばらく現役を退いていたので、ちょっとみんなこんなカジュアルな格好で出てきちゃって、ごめんね

衣装は先程お話した通りで、どうカジュアルなんだかちっとも判りません。充分気合入ってる様に見えますけど。

「それじゃ、次の曲に...行くかもしれません!

かもって。どうせなら「かも」繋がりで「IF」とか言い出せばいいのにとか思いましたが、当然そんなことはなく「ダ・ダン・ディ・ダン・ダン」。そして「まほらば憂愁」。
そのまま飛ばして行くかと思いきや青くて怪しい照明になって、まさかの「誘蛾灯」。基本的に「グッド、バイ。」「カリ≠ガリの世界」収録曲から選曲しているんだと勝手に思っていたので、生誘蛾灯は予想外で本当に嬉しかったです。あの素敵な生ギターソロも今目の前で。...どうでもいいですけど、あのイントロのフレーズって青も研次郎も弾いてないですよね(青は裏のコード弾き)。もちろん同期なんでしょうけど、あんなに目立つ音なのに弾いてないってちょっとびっくりしました。どうでもいいですけど。

そんなことはさて置いて、誘蛾灯の「いーえ、るのっかーい!!」の叫びに、なんだかきゅんとしました。あと終わり方。

その後は間髪入れずに「空想カニバル」。CDで聴くのも好きでしたけど、ライヴで聴くと...なんというかカラダの奥がじっとりと心地良くなるというか、なんか本当にトリップできそうでぶるぶる震えてしまいました。すごく居心地が良くて、最後があのフレーズだけ繰り返し始めた時には「うああ、おわっちゃう」と本気で残念になったり。方向は違いますけど、La'cryma Christiのライヴで「Magic Theatre」が来た時の感覚に似てるかも。
そして雨のSEが流れた後に「冷たい雨」。冷たい雨は大好きで、だからこそПсиにとっては「休」のDVDで一曲ちゃんと収録されているのにがっかりが大きかった曲でした。それだけに実は心配していたのですけれど、Псиの一番のがっかりポイントだった最後の声の伸ばしっぷりがすごく頑張っている様子が見て取れて、すごく感激しました。...言い方がおかしくてごめんなさい。でも、たぶん「CDに近い」とか「素晴らしい発声」とかじゃなくて(いえ、素晴らしいんですけど)「頑張っている」が一番Псиの感じ方に近いと思うので。
なので、研次郎ハモリが始まるラストのサビの頭をなぜか歌っていなかった辺りは見て見ぬふりです(<言動不一致)。

その後はまたMC。

冷たい雨が日本で一番似合わないボーカリストです。...あと、ベーシスト」

どういう自虐ですか
その後は6年経って年齢層とか、という話に。そして今日の名言。

「もうほら、やめた時とか、まだ小学生とか中学生とか、そういう人達いるんでしょ?......ま、これ...これが、伝説のバンドだからね?...まあ、6年も...6年も7年も経てばね、人間もこれほど毒されます(研次郎を指差しながら)

どういうMCですかあなたは(大喜び)。
そんなこんなで新しい新曲(石井談)がスタート。...するはずが。

石井:「じゃあ...新しい新曲1曲、聴いてくれよ」
客席:きゃあああ(歓声)~沈黙
ぶおー(ホワイトノイズ)...べっ(ホワイトノイズ断)
石井:「ちょっとまってねー」 (ざわざわする客席)
青:「ちょっと、だまって。いいからだまって。新曲、新しい新曲やるから、だまりな?」

そんな素敵なやり取りの後に新曲「-踏-」。音の使い方とか間違いなく「8」の先にある曲だとは思うのですが、疾走感溢れたがっちりしてる曲ながらも、シングル的な判りやすさはいきなりは感じ取れない不思議な曲です。とりあえず青の「あんあんああん」が印象的。あと、頭で「あいらびゅ」とか連呼していませんか。
更に新曲「スクールゾーン」。こちらは所謂シングル的な曲で、いきなり手振りもできそうなくらいにがんばれそうな曲。スクールゾーンが終わった途端に石井が一言。

「もう少し盛りあがったフリをしろ!」

フリなのか振りなのか判りませんけど声低くて怖いですよ石井さん。

「ええと、さっき6時...6時20分とか30分とかに伝説のバンドになったんですけど、伝説のバンドが新曲やるって、すごいことだよね?」

だからどういうMCですか。
その後、実はもうセットリスト的に後半の後半まで来ているという驚愕の事実。短い理由は多々あるけど、一番は覚えられないのだそうで。湧く客席。飛び交う野次。

「まあ、あのさ、そこらへんで「痴呆」とか「ボケ」とか言ってる奴は、あの、昔のこと知らない奴だと思うけど、そういうこと言われると俺むっちゃキレるから、気を付けた方がいいと思うよ

そんな脅迫にも似た何かの後には「ゼリー」。そして青の「踊れるのかあい!」の煽りでお馴染みの「嘔吐」。イントロは確かに長いのですけれど、その後はかなり素直に終わる印象でした。Xの「オルガスム」みたいだったらどうしようと勝手に戦々恐々としていたのはないしょです。
本編最後はテープが弾けて始まった「ブルーフィルム」。降ってきた青いテープを持って、みんなで手をくるくるしながら終了。「次はアンコールで逢いましょう」という不思議なコトバと一緒にメンバー退出、閉まる幕。

幕が閉まったってことはまた映像かしら、と思ってアンコールを叫んでいると、不意に始まったのは...メジャーの宣伝。そういえば物販でメジャーまた売ってたよ、と思っていたら、どうもあのメジャーを元にした映画をやるとかで...主題歌は武井誠が歌う「はからず mo ワンモア・キッス」...レコーディング風景とかも流れたのですがどう聴いても「ただいま」で、「♪たっだいま、たっだいま、メジャー」という謎の歌詞を紡いでいらっしゃるのでした。
そんなネタ映像の後、幕に大きく「ただいま」の文字。そして始まった「ただいま」。6年前のラストライヴは「グッド、バイ。」で始まって「グッド、バイ。」で終わったわけですけど、「ただいま」は最初に持ってくる歌でも無いし、どこでやるんだろうと思ったらアンコールでした。衣装は特に変わって...変わって...石井と研次郎が上脱いだくらいで、後は衣装に変化無し。ただ淡々と「ただいま」を演奏です。すっごく格好良い。
「誘蛾灯」から「冷たい雨」のしんみり攻勢の時もそうでしたけど、ファンの無駄な手振りとか一切無くて、思い思いに揺れるか棒立ちしてるだけなのがすごく好印象でした。...いえ、好きにすればいいんですけど、最近のBuck-Tick仮想神奈川で謝肉祭-Carnival-で最前で手振りがんばってるヒトを見た後なので尚更。

終わった所で石井MC。

ただいまが日本一似合わないヴォーカリストが歌うただいまでした。次は、また次のアンコールで逢おうぜ

そう言ってそそくさと去るメンバー。どよめく客席。アンコール予告もそうですけど、まさか一曲で終わりとは思いませんし。
次に出てきたメンバーは、全員Tシャツ(石井だけタンクトップ)でした。夏っぽくて素敵です。「みんな、なんでも欲しいんだろ?」と石井がスネアヘッドをばらまこうとするも、「投げると危険だから」と手の届くヒトたちに手渡し。しょんぼり。
その後は関係者いじりを始め、関係者席の金髪の奴が強烈にだるそうな感じだったと言うと、客席から「ゆっけー」の声。反応を見てリミッター解除したのか、「またYUKKEがだれる」とか「みんなムック見に来たんでしょ?」とひどい台詞。青も乗っかって「センターステージはあちら(関係者席)、サブステージでは私たちが一生懸命音出して盛り上げます」とかの自虐ネタ。

なんだか眼鏡が壊れたらしい青に話が振られ、そこでするのは年齢と肌の話。来週38歳になる青、客席がティーンばっかりだと思ってしょんぼりしていたのに、手を挙げさせてみると比率的にティーンは大したことなかった(様にステージからは見えたっぽい。かなりの人数に見えたけど)様で、調子を持ち直しましたとさ、というお話。
こんどは誠に話が振られ、その誠はしゃべることがないので研次郎に話を振るもMC拒否。というわけで、急に研次郎が曲紹介をすることに。

おらぜっぷとうきょー!!
いえー!
おらきあいはいってるかぜっぷとうきょー!!
いえー!

と気合の入ったコールが掛かるも、

「ちょっと、それやっちゃだめって言ったじゃない」

と青からストップ。当の研次郎も「そうだった」と反省して仕切り直し。

「おらぜっぷとうきょー!!」
いえー!
「おらきあいはいってるかぜっぷとうきょー!!」
いえー!
cali≠gariはそういうバンドじゃねーぞー!!
いえー!
もっとテンションが低いバンドなんだおらー!!
いえー!
「じゃあみんな俺についてこい行くぞ!3!」
...2!
ちがーう!
あはははは
「カウントダウンをやりたいんじゃない!3!」
......
「...同じこと言えばいいんだ。3!」
3!
「7!」
7!
「5!」
5!
「6!」
6!
「4!」
4!

というわけで「37564。」開始。本当に狂っててきゅんきゅんきますが、みんなして「37564!37564!」と叫ぶ様は仮想野音とかだとストップが掛かりそうで素敵です。今更ですけど。
最後は袖の垂れ幕すら無くなって、その後ろにはこっちに向いたスポット群。赤い照明とサイレン音が暗示している通り、次の曲は「サイレン」。客席がみんなゆっくりぐらぐら揺れてる様は壮観です。最後の「サイレンが僕をシアワセにしていく」が無かったのが残念でしたけどもういいですよもう。

その後は三度幕が閉まって、「-踏-」のPVとアルバム発売告知、そして「トゥワー2009「END OF そろそろ」」の告知。「-踏-」のPVはフリークスっぷり全開(首から上が手で、掌に口があるキャラがちょくちょく出てくる)な上に、電飾と字幕に囲まれて歌ってる4人が異常に格好良いです。シングルにDVD付くといいな。

cali≠gariの初ライヴが復活ライヴだったわけですけど、DVDでしか知らなかったcali≠gariのライヴがこんなに楽しいとは正直思っていませんでした。そりゃ青江さんも出てきませんでしたし、予告終わりでしたから何かのプレビューリリースっぽい印象もありましたし、曲数的にも「あれ?」という感じではありましたけど、そんなの無視できるくらいに妙な満足感があります。
編集無しのライヴは思った以上に素晴らしいことが判ったので、どうか今回でも仮想AXでもノーカットでDVDにしてください...って、たぶん無理でしょうね。しょぼん。

ツアーもぜひ行きたいです。チケット取れれば、ですけど。


それにしても、18:30スタートで20:30には終わってるってどういうライヴですか。満足感はあったからいいですけど、仮想東京テレポートを21:00前に出られるとは思いませんでした。

あと、「カリ≠ガリの世界」通常初回版を持っていくと青江さんの着ボイスをげっとできるサービスがあったのですがDVDも無い通常初回版買う意味がまるでありませんから、謎のFeliCaゾーンは完全スルーしました。あしからず。

...ところで、「END OF そろそろ」ってもしかして「END OF SORROW」でしょうか(考えすぎです)。

♪~ただいま。[cali≠gari]

どうやら読み込み表示が続いていたのは、iTunesの規約を読ませる為のサーバが混んでいたせいらしくて、もう一度やってみたらちゃんと先へ進みました。やっほう。

ようやくiPhone OS 3.0になってBluetoothが(ほぼ)全解禁になったので、Bluetoothヘッドフォンを買うことにしました。今までも購入を検討していたのですが、Bluetoothアダプタを付けるとケースに収まらなくなってしまうこと、更に縦の長さが大きくなるのはちょっとイヤなこと、アダプタ+レシーバ+ヘッドフォンはとにかく高いことなどにもじもじしている間に、iPhone OS 3.0ならA2DP対応だからアダプタ要らないという発表があって。
そりゃ待ちますよええ待ちますよ、ということでさんざん待ったiPhone OS 3.0が来たので、ここで憧れのBluetoothヘッドフォンを試してみることにしたのでした。

iPhoneはiPodですから、当然音楽を聴けることが前提です。それはすなわち、両耳ヘッドフォンが必要なことを意味します。同時に、iPhoneは電話ですから、通話ができることも前提です。すなわち、マイク付きであることも前提となります。
かといって、突発で作ったコールセンターの安っぽいヘッドセットViaVoiceのおまけでついてくる様なヘッドセットはかんべんで、もうちょっと見た目にも頑張れているのが望ましいです。

両耳マイク付きのBluetoothヘッドフォンはなかなかなくて、とりあえず仮想店頭で決めようと出かけた先で悩んだのがDR-BT21GDR-BT25NX。前者は耳かけ式のヘッドフォンで、ネックバンド式で折りたたみ式のシンプルなヘッドセット。後者はネックストラップ付きです。
大きな違いとしては、前者は「本体」と呼べるものがヘッドフォンだけで、マイク端子すら右耳部分の外側にくっ付いています。再生・停止・早送り・巻き戻しなどの簡単なオペレーションもできるのですが、それらのボタンもすべて左右どちらかの耳に付いているのです。
一方、後者はリモコン兼マイク兼レシーバ(たぶん)となるユニットがあって、そこからネックストラップとイヤホンが生えている様な形状です。

Псиの考える諸々の前提条件をこなした上で、この仮想店頭に並んでいるのはこの2つ。一応もっと安価でUSB充電が可能なDR-BT100CXや、好きなヘッドフォンが使えるレシーバ単体のDRC-BT15も候補には挙がったのですが、すぐに消してしまいました。
特に後者はなんとなく正解だとは思うのですけれど...よくよく考えてみると確かにiPhone-レシーバ間の線は減るけど、その上もケーブルだったら意味が無いのではという所に行き着いてしまって。
Bluetoothな時点で(なんとなく)音質にはそこまで拘っていませんから、密閉型のヘッドフォンに差し替えられる意味とかはおそらくありませんし、ネックストラップ型の様にバストアップで完結はしているけれど取り回しが面倒なものとかは、そもそも無線化した意味が無いのではないかと思えてきたのです。

というわけで、ちょっと大きいのではないかと不安になりながらも、マイク内蔵ヘッドフォンの「DR-BT21G」を購入しました。\9,900くらい。うきうきしながら棲み処に戻って、さっそく使ってみます。やり方はとても簡単で、iPhone側で「設定」>「Bluetooth」でスイッチをONにして、探索中にヘッドフォンのPOWERボタンを押せばペアリング開始。その内iPhone側に「DR-BT21G」という名前が出てくるので、その文字をタップするとペアリング完了です。本当にかんたん。

画面上部にBluetoothアイコンが点灯する他、この状態でiPodを起動すると画面下部に「DR-BT21G」という文字が表示されます。この文字の右のBluetoothアイコンをタップすると、音声の出力先をBluetoothヘッドフォンかスピーカーか変更できるみたい。
とりあえず再生すると...
...
......すごい、すごいよ。
無線なのに第五実験室ちゃんと聴けるよ(何で試験をしていますか)。

そんな原始的な感動はさておいて、思ったことをいくつか。

  • 「再生」と「一時停止」は操作できるけど、「巻き戻し」と「早送り」は機能しないみたい
  • 音量も操作可能。でも、ヘッドフォンの音量とiPhoneの音量は別で、iPhoneの音量は一定。iPhone側で音量ボタンを上下しても聴こえる音量は変わらない
  • 電話も受けられます。有線ヘッドフォンだと着信音は本体から、通話音声はヘッドフォンから聴こえるという不思議な仕様でしたけど、Bluetoothだと着信音もヘッドフォンから聞こえます。ただし、iPhoneで設定したのとは全然関係ない質素な呼び出し音ですけれど
  • マイクが右耳シェルの外側に付いているので、どうやって通話するのか不安でしたけど、なんか普通に喋るとちゃんと相手には聴こえるみたいです。交通量の多い道路脇とかだと明らかにラグるそうですけど、静かな所では全然ラグらないらしくて

そういえば、ちゃんと着信受けられるか試してませんでした。ヘッドフォンで操作(マルチファンクションキーを長押し)すると何をどうやっても転送されちゃうです。
着信時に本体で操作すればBluetoothヘッドフォンに飛ばすことはできるのですけれど...ううん、そこまで完全なハンズフリー求めてないので割り切るとして。

もうひとつ、iPodで音楽聴いている時にLockボタンを押すと音声が途切れてぼろぼろになることがあります。でも、これは本体の電池が少なかった時に頻発しましたけど、後から試しても全然再現しなかったので、コンディション的なこともあるのかも。

とりあえず、ロックの音もSMSの着信音も、操作に関する全ての音も含めて全部ヘッドフォンから聴こえてくるのがとても素敵です。無線なのに。
音質も悪くはなく、これで嫌なら密閉型使えばいいじゃない、くらいにそこそこの音にはなってくれます。特にユニットを口に持っていかなくても、そのまま普通に話せるのも魅力といえば魅力です。

ただ...口に何も無い状態ということは、つまり仮想街中で何も無い空間に普通に喋っている図というサイバー時代の弊害そのものの様子が展開されるわけですよ。せめてマイクが目に見えていれば一瞥したヒトが納得してくれるかも、という淡い期待を抱けるかもですが、DR-BT21Gは見た目が本当にただのヘッドセットなので一瞥されるとますますノーエスケープ。仮想コンビニの近くとかで通話をしていると110の発動は免れません
というわけで、便利は便利ですけどサイバー体験はほどほどに、というお話でした。...見た目的にはネックストラップ型が良かったかもですけど、後悔も反省もしていません。えへ。

♪~カラス[cali≠gari]


ついにiPhone OS 3.0が配布されましたよ。というわけでアップデートしようとしたら、まずはバックアップが始まるのがiTunesのお約束。でも、Псиの仮想ローカルHDDは元々64GBしかありませんし、もう16GBのiPhoneのバックアップなんて絶対に作れない有様。空き容量見ても無理なのは判り切っているのにどうしてバックアップを開始しますかこの仔は
空き容量が100MBを切っても中断される気配が無かった為、物理的にiPhoneの接続ケーブルを引っこ抜いて中断。その後、なんとかバックアップを回避する方法を探している内に、こんな素敵な方法を知りました。

iPhoneのバックアップをskipする(win/mac)

というわけで、xmlファイルにざっくり書いて動かしてみると...あ、ちゃんとバックアップ無しにいきなりアップデートしはじめた。わあい。Wi-Fi使ったままでアクティベーションも普通に通りましたが、バックアップとらないとかの怖いことはちゃんと自己責任でやってくださいねおねがいしましたよ。


アップグレード前は9面使い切っていたПсиのiPhoneですが、アップデート後は1枚目の後に空白の1枚、そして最終ページの後に1枚増えて、世間の噂通り11枚+spotlightの構成になっていました。素敵。
しかも、画面を跨いでアイコンを持っていく際の動作がとっても楽に。画面の端に持って行ってホールドしていると、次々と画面をめくってくれます。これなら、これなら整理下手でうんざりしちゃうПсиでもがんばれる!ありがとうApple!

既にiPhone OS 3.0に満足です


そうしてしばらくiPhoneを使っていたら、急に「iTunes Storeの規約が変わりました」というダイアログが出現。どうやら新しい規約を了解しないと利用できない的なことを言っているので、「規約を読む」を選択するとWebに接続していることは判るけど何のアプリケーションかも判らなければどこに接続しているのか判らない状態で、しかも読み込み中で延々と待たされました。待たされるってことはiTunesアプリだと思いますが、自信はありません。

その後出てきた規約を斜め読みしてみました。ページには「前へ」を表す"<"と「次へ」を表す">"と、下のバーに「同意します」というボタンがあるだけ。各ページの一番下にはいちいち「メールで送信」リンクがあります。
この画面、横幅はiPhoneの画面にぴったりフィットしているのですが、フィットしているにも関わらずなぜか微妙に横スクロールができる上に自動で戻ってきません。大丈夫ですかこれ。

それにしても、本当に長いです。16ページで終わりが見えたと思ったら今度はAppStoreの規約が始まり...結局果ては34ページでした。ちなみに34ページ目は「最終更新日」という一行がはみ出ただけの悲しい画面。Apple的にはあまり規約を読ませようとか、規約のどこに更新があったかということを知らせる努力をするつもりは無いみたいです。
でも、それで良いと思います。iTunesをアップグレードする場合も同じ様な規約の表示が出ますけど、普通そうした表示はただクリック数と手間を増やすだけの代物で、意識なんかしやしませんし。

それはそうと、「同意します」押した後も延々と読み込み中表示ですけれど本当に大丈夫ですかこの仔は。

♪~Downer[Fatima]

いよいよiPhone OS 3.0がくるですよ~。
なんかスクリーンがspotlight除いて11枚になるらしいので、9枚完全に埋まっているПсиにも光明がっ!


最近、555と剣とカブトをごっちゃに見るのがマイブームです。555もカブトも主人公のスペックが高すぎるというか剣のオンドゥル具合は今見ても異常というか。ディケイド見た上で剣見ると、ブレイド食堂は本当に素晴らしかったのだわ、と大感動。
カブトにおける110番時のプッシュ音が555ドライバーの音そのものとか、ラッキークローバーのラッキークローバーっぷりとか、社長とか、アンデッド姐さんの格好良さとか、色々ミックスされすぎて最高です。555の澤田くんのリュウタロスっぷり...じゃなくて、草加のうざったさ...でもなくて、第一話冒頭の格好良さと木場さんの悲惨さは突き抜けすぎてて最高です。

そんな平成ライダー懐古状態で状態でディケイドの最新話を見ると、スチルで見た時点でしょんぼりさを感じていたコンプリートフォームは動いてもやっぱりアレで、ココロの中の何かが止まらなくなるのです。なんか集めたレアのガンバライドカード自慢げに見せつけてる様なスーツというかインディアンポーカーというか。
噂に聞いた龍騎Vバックル装着者(オトナ)と醒剣DXブレイラウザー所持者(オトナ)がガンバライドで対戦するのとかと似た様なココロの疼痛を感じるのはなぜかしら。かしら。
...その対戦は話に聞いたことしかありませんけど、それぞれ単体なら(違うゲーム筐体の前で)見かけたことがあります。いたい。いたいよ。せめて電王のパスかアブソーバーくらいにしてください。あんまり枚数入りませんけど(そういう問題ですか)。

でも、コンプリートフォームにはきっと慣れるはず。きっと。あと10話も無いので慣れる前にクロックオーバーしそうですけど。いいよ音也さんががんばってくれれば...あの引きだと、ネガ音也さんまた出るんでしょうか。謎。


でも、ディケイドの格好悪さを如実に表しているのはあのバイクだとおもうの。


呼んでもいない雨と雷はしつこいのに、iPhone OS 3.0はまだきません。本当に午前2:00とかなのかしら。しょんぼり。

♪~どうして?[PSY+S]

ひさしぶりにまともな時間におでかけできたので、ちょっとお買い物をしてきました。
...といって買ってきたのが「DJCD さよなら絶望放送 第六巻」と「Deay My Girl!」と「クロフネZERO Vol.3」と声優雑誌という辺り、自分がすっかり残念でなりません
「DJCD さよなら絶望放送 第六巻」は03月末に仮想野音で行われた「さよなら絶望放送」の公開録音の模様をCD化したものなのですが、構成Tの声も佐藤Dの声も幕間の諸々もちゃんと入ってました。仮想野音行ったヒト、「変な編集されてるかも」とか勘繰ることありませんよ!...欲を言えば「ぐわんば!」は映像込みでネタになっていたので、是非DVD化してほしいですけれど(最早CDの感想ではありません)。

「Dear My Girl!」は、ジャケット下の「谷浩史+小野大輔」が妙に浮いて見えるというか...なんか仮作成のジャケットそのまま持ってきた感じがするのはなぜでしょう。でも、ライナーノートの裏側の写真はなんか好きです。そして、相変わらずライナーノートは歌詞だけです。
「Durian Trance Mix」「Kamiya House」に続く「テュリャテュリャ・バースデー」収録は良いとして、off vocalってなんだろうと思っていたら、タイトル通りふたりの声を除いた曲トラックでした。...なぜ。
そして「If Dear Girl~Stories~ホントハコンナバングミニシタカッタ」は、テーマ的に乙女ちっくなのに、結局アレさが滲み出ていて素敵です。正直、「DearGirl~Stories~響」ドラマCDのドラマパートはПсиとしては(演出的な意味と構成的な意味で)ちょっと残念だったのですけれど、今回のCDは歌物好きなら普通に当たりかも。

クロフネZEROは...ううん、そこそこ当たりかも。

あと、数日前に「ハートの国のアリス」の2巻を仮想書店で見かけてうきうきしながら購入したのに、06月10日に3巻が出てたってどういうことですか
そういうПсиはドラマCD目当てでAvarus買うことはありますが、単行本で読みたいので殆ど中読んでません。ごめんなさい。

それにしても...われながら、どういう類の衝動買いなのかしら。謎。

♪~My Dear Girl![谷浩史+小野大輔]

たすけて
たすけて

超能力を駆使していたコドモの様な老人が、イノチの危機を感じて本当にコドモ帰りしてしまった時の様に。
彼はただそれだけを繰り返す。
何から助けてほしいのか、どの様に助けてほしいのか、
そのコトバに具体性はまるでない。
そう繰り返すブレザーを着込んだ彼と彼の周囲を見ても、どうして良いのかは判らない。

た.す.け.て.
その四語が空気を震わせる度に。
ひどく不安が広がる。
ココロの暗闇が広がる。恐怖の対象は見えない。漠然と何かがあると感じるわけでもない。いや、そもそも恐怖ではないかもしれない。ただ、ココロが暗くなる。

あまりに不安なので、彼を殴った。
何度も殴って黙らせようとした。


けて
やめない。その声は止まない。
殴る。何度も。
そして気が付く。ああ、対象を作ってしまった。
いけない。「何から」たすけてほしいのか、その対象に成り変ってしまった。
その声がヒトに恐怖を与えるなら、その原因が自分になったなら、自分は消えないといけない。

だから消えた。
消えたのに。
彼が口を閉ざしていたのはほんの数分で、またあの耳障りな「たすけて」を繰り返し始めたんだよどうすればいいんだなんのためにきえたんだわたしをかえせわたしをかえせかえせかえせかえせ


せめてしっかり自分を持ってください。来世では気を付けてくださいね。

Псиはそう紙に書いて、みせてあげました。たぶんそこに書かれたものが文字だと気付くまでに3年、コトバと気付くまでに8年、意味が判るまでに9年、咀嚼しきって実行に移すまで18年掛かるのでしょう。

間に合うといいですね。
ほら、ひどい雨が降ってきましたよ。

そんなわけで、二回目のMemento Moriに行ってきました。04月末から06月でほぼ二カ月、ツアーファイナルも目前にしてどんな具合になっているのかを高見の見物です。
ほ、本当は行く予定なかったんだけど、たまたまチケットが余ったっていうから仕方なく見に来たんだからねっ!しかたなくよ、しかたなく!...そ、そりゃあれだけ楽しかったライヴのその後が気にならないかっていえばそんなこともないんだけど...で、でもでもかんちがいしないでよねっ、今日は特別なんだから!と無駄にツンデレ台詞をココロに呟きながら、仮想神奈川県民ホールへ向かったのでした。
仮想神奈川県民ホールは"TOUR2002 WARP DAYS"以来。結局Buck-Tickでしか来場経験が無いのもアレですが、割とよくある話なのでさておいて。

仮想千葉の時に物販の類はすべて買っているので完全にスルー。ホールクラスだと本当に入場がスムーズで素敵です。どうでもいいですけど、仮想千葉でも仮想神奈川でも公演名示す様なものが何も無かったのが気にかかりました。ホールってそういうものでしたっけ。
仮想千葉では入口前の仮想駐車場にツアー用トレーラーが止まっていて、ライヴ見に来たヒトがみんな写真撮っていたものですけれど、そういうのもなさげです。

...仮想武道館や仮想ドームみたいに横断幕張れとはいいませんけど、なんていうか。
もっとも、辺に気を利かせて、どこかの仮想中野サンプラザみたいに縦置きホワイトボードに「プラスチックトゥリー(原文ママ)」とだけ書いて階段の所に置いておく不思議なプレイを発揮するよりは、何も無い方がマシっぽいですけれど。


TOUR 2009 Mement Mori @ 神奈川県民ホール 2009+06+14 [Buck-Tick]
評価:★★★★☆

  1. 真っ赤な夜-Bloody-
  2. Les Enfants Terribles
  3. Baby, I want you
  4. MOTEL 13
  5. アンブレラ
  6. 勝手にしやがれ
  7. MC~Message
  8. memento mori
  9. Jonathan Jet-Coaster
  10. MC~Coyote
  11. 謝肉祭-Carnival-
  12. MC~Lullaby-III
  13. 天使は誰だ
  14. スズメバチ
  15. セレナーデ-愛しのアンブレラ-
  16. HEAVEN
  17. (En-1)Alice in Wonder Underground
  18. (En-1)絶界
  19. (En-1)夢魔-The Nightmare-
  20. (En-2)GALAXY
  21. (En-2)NATIONAL MEDIA BOYS
  22. (En-2)メンバー紹介~LOVE ME

おおよそ10分押しでスタート。っていうか7列目ってなに。ローディさんやスタッフの顔までよく見えてしまいますよ。
円形スクリーンは生きていて、そこに諸々の風景とメンバーカットが一瞬表示される類のOPというのは変わりませんでした。大きいホールだと違うスクリーンになるのかしらと思いましたが、最後にスクリーンが弾けて櫻井が産まれてくるのはあんまりにも素敵で、しかもそこに被さって真っ赤な夜のイントロが始まるのは素敵で、早くも胸がきゅんきゅんしてしまっているのと同時に仮想千葉公演をほとんど覚えていないことにちょっぴり絶望していたのは内緒です。舞台上の壁には五本の巨大な十字架...見てようやく「あ、こんなセットだった」と思い出した辺り、Псиの仮想千葉公演は微熱にでも犯されていたに違いありません。

前半の曲順は全く変わらず。。衣装もやっぱり相変わらずで、櫻井は赤ジャケットで美しく立ち振る舞い、今井も間違ったネイティブアメリカンとしか言えない様な不思議な立ち振る舞いだったのですが、そんな彩り豊かな舞台上も、照明効果で舞台上が青のモノクロームになったり、照明ってすごいと今更ながらに思ったり。

真青で静かなMessageが終わると、舞台前で火が飛び後ろにスクリーンが垂れ、舞台上が一気に火炎モード。そんな中で「memento mori」が始まって、大盛り上がり大会の開始です。今井もいつの間にかトリケラトプス似の角付きマスクを被って盛り上がりに貢献。でも、角付き今井はこの曲だけだった様な
ともあれここでアルバムのジャケットの骸骨を出して「Alice in Wonder Underground」ですねっ...と思いきや、仮想千葉では本編ラストだった「Jonathan Jet-Coaster」。ををを、全然違う!骸骨をマイクスタンドに付けていたのは変わらないけれど、コートまで着せた上になんかジャケット越しにスタンドまさぐってたり、歌詞に合わせて骸骨とキスしていたり、なんか骸骨芸が一気に進化している気が。

その傾向が顕著だったのが「Lullaby-III」で、「謝肉祭-Carnival-」後というポジションは変わらなかったのに、前回は特に前振り無しで演奏を開始していたのに対し、今回は謝肉祭後に今井が変な単発フレーズを弾き出したと思ったら急に妙にレゾった不思議な曲を奏で始め、TABOOでも始まるのかと思ったら座った櫻井が謎の小芝居を開始

ああ(吐息)、お酒頂戴。
こちら、ドクロちゃん。
何か言って?
...いっつもだまーって。
お酒頂戴。......ああ(吐息)。

なんだこれ
もう遊び方が異常すぎて、というか目の前で起こったことへの愛おしさがあまりにも大きくて、茫然としてしまったのでした。
今回の櫻井はやけに階段を上り下りするのですが、曲間に階段を上ると「かつん、かつん」という音が入るのです。その音が殊の外大きくてとても印象的なのですけれど、「memento mori」前後とか、上の謎スキットが終わった後とか、間を埋めるものとしては本当に素晴らしくて...仮想千葉でも聞こえていたのかな。そんなことないと思いますけど。

ともあれ、「Coyote」前にメンバー紹介もなく、「Lullaby-III」後には「I I love love」の掛け声で「天使は誰だ」が来て後半展開に。ああ、もうすぐ本編終わりっぽいわ、でも「Jonathan Jet-Coaster」終わってるけどどうやって終わるんだろう、もう弾数無いよ?と思っていたら「スズメバチ」後にまさかの「セレナーデ-愛しのアンブレラ-」。おや、三点セットを終わりに持ってくる展開じゃないのかしら?と戸惑っている所へ「HEAVEN」で本編終了。ああ、「GALAXY」残したままアンコール突入という新しいパターンなんだと思って、なんだかちょっと感動したのでした。

アンコールはもう一度暗闇の中ライトで辺りを探す描写から「Alice in Wonder Underground」、そして「絶界」で「夢魔-The Nightmare-」。仮想千葉における「Romance」以外の中盤曲を全部持ってきた様な印象です。
二回目のアンコールは「GALAXY」で始まって、このまま終わってしまうのかと思っていたらПсиがアイしてやまない「NATIONAL MEDIA BOYS」!きゃあああ!!!その後、メンバー紹介の後にまさかの「LOVE ME」で幕を閉じたのでした。終わり方が素晴らしすぎ。

それにしても今回は、MC噛むし歌詞忘れるしの傾向が激しかったです。「セレナーデ」で「(間奏空けで)oh baby今夜銀...通り雨」とか、Псиの大好きな「天使は誰だ」でもラストのサビ連続の二回目でもう「堕天使 ヒトで無しルシファー」を出してしまったり、アンコールも所々歌詞が抜けたり。でも、ライヴですしどうでもいいですし今回はやけにユータがかわいかったのでなんでもいいです。
ユータがかわいいのは前からですが、メンバー紹介での立ち振る舞いのかわいさが異常なのと...どうでもいいですが、アンコール明けで客席に出てきてから最初はハイタッチしていたのに急に後ろ向いておしり突き出すのは何のアピールなのかと小一時間。

ハイタッチといえば、アンコールでは櫻井が歌いながら最前のオーディエンスとハイタッチしたり握手したりしているの見て妙に感慨深くなったりしました
そうかと思えば、「Alice in Wonder Underground」における星野の背後に寄ってきた櫻井に妙に警戒心を持っている様に見える振る舞いとかも魅力です。

ともあれ、「LOVE ME」終わりは例によって櫻井がさっさと去ってしまい、今井が引き延ばすも明らかに締めのタイミングをユータが(今井に首を伸ばして)窺い、そのユータの様子を窺いながらアニキがドラム叩いてる図が最高でした。
そんな図にほっこりしていると、ピックばらまいてマイクに駆け寄るユータ。

よこはまだいすき!またきます!

きゃああああああ。
その後アニキがやってきて、落ち着いて一言。

またきます!

きゃあああああああああああああああ。
なんだか妙に今井の笑顔が多かった、なんてことが判るくらいにステージ近かったですし、本当に最高のライヴでした。終わったのは20:30くらい。

というわけで、そもそも構成も曲も違うという大進化を遂げていました。小芝居とか。前の「セレナーデ-愛しのアンブレラ-」「GALAXY」「HEAVEN」をセットで最後まで引っ張る方式も好きですが、今回のセットリストは「セレナーデ」「HEAVEN」でしっかり本編を終わらせつつ、「GALAXY」だけ別枠で後に繋ぐ形でとてもきれいです。というか、大きなホール向けの構成な気がします。前者の方式は素敵なのですけれど、ちょっと緊張感高すぎますし。
仮想NHKホールは行けないかも、と思っていましたが、今回のをそのままもう一度見られるのかも、と思うと、すごく行きたくなってきました。どうしよう。どうしよう。

♪~スズメバチ[Buck-Tick]

ウィキッドを見てきました。
ウィキッドは仮想ブロードウェイ発祥で、新解釈したオズの魔法使いとして話題のミュージカル。劇団四季が公演を始めて2周年(の日が近い)ということで、カーテンコール付きの公演でした。

仮想電通四季劇場[海]なんて行くのひさしぶりで、なんだか仮想汐留駅から微妙に歩いた気がするとiPhoneでマップアプリを展開してとぼとぼ歩き始めたものの、B2Fのオープンスペースを適当に歩いていたら本当に適当にたどりついてしまってすっかり拍子ぬけ。仕方がないのでお茶をしようと仮想スターバックスへ行くも外のシートは異常に少なく、カウンター奥のフロア席へ入ったら何かの騙しの様にフロア自体が超絶に狭く、しょんぼりしながら流浪の天使になったのでした。

ぽんよりお茶をしていたら、あっという間に開演時間直前。というか開場時間と開演時間の間が30分しかない上に開演時間30分前でないと予約チケットが引き換えられないことに戸惑ってしまう辺り、舞台からすっかり離れてしまっているのが判ってしまうというものです。
なんか2周年記念でエメラルドシティの入場証とチケットホルダーもらいましたよ。

そうしてウィキッド見たわけですが...本当に素晴らしかったです。
途中グリンダがあまりにも空気で可哀想な点があったりしましたが、それはそれとして歌もお話も素晴らしかったです。...案山子やブリキはちょっと思う所が無いでもありませんでしたが、そんなことどうでも良くなるくらい素晴らしかったです。
元々オズの魔法使いにおけるオズの魔法使い自体があの壮大な話のエンディングにおけるプレゼンターとしてはひどすぎるヒトですが、ウィキッドではとにかく殺意が湧きます。特に中盤より後、すべての元凶であり流されてきただけなのに「わんだほーわんだほー」歌い出す辺りとか。異形とされてもまっすぐすぎる生き方のエルファダは、それでも中盤はやってることは正しい筈なのにやることなすこと全部混沌の使者としか思えないエフェクトだったりとか、とにかく見どころ満載。
感情の動きが直情的なのはミュージカルだから良いとして、とにかく最初から完全に圧倒されてしまいました。

...難を言えば...カーテンコールが全然止まない辺りで、どう手を振っても拍手が止まず、何度も開くカーテンを前に脳内で糸色先生がおかしな語りを始めてしまったことですよ。別にどうでもいいのですけれど。

二周年モードは06月17日まで、ウィキッド自体の千秋楽は09月06日なので、ぜひどうぞ。がんばればまだチケット普通に買える筈です、cali≠gariとちがって


明日も予定通りに何かを遂行できますように。

♪~魔法のひとみ[PSY+S]

...昨日のお話、公開するの忘れてました(汗)。
MovableTypeのヴァージョンが上がってから、なんでだかそんなことばっかりです。


あう...陰陽座入れ忘れた...。


今日、ちょっと色々あって「仮面ライダー龍騎ハイパーバトルビデオ 龍騎VS仮面ライダーアギト」を見ました。かつて龍騎がオンタイムで放映されていた頃、「てれびくん」とかで全プレになったVTです。
Псиは龍騎のDVD全部持ってるくらいに龍騎がだいすき。複線の回収に残念なことがあるのは平成ライダーの宿命ですからさておいて、とにかくラストバトルがきっちり終わって話自体もしっかり終わるという、平成ライダーには大変稀有な特性を持っているのが素敵です。
他にも、ヒトは多いのに555みたいにキャストがインフレにならなかったり(555好きですけど)、途中退出組が(教授も含めて)軒並み必要以上に味があったり、今になってもカニ様素敵だったり、良い点を挙げていくと枚挙に暇がありません。

そんなПсиですが、実はこのVTは見たことがありませんでした。存在を知ったのも随分後で、気が付けばLUNA SEAの「LUNA SEA」初回版ばりに高値どころかそもそも流通しない代物になっていて。どうやったって見ることのできない龍騎の映像を気に病みながら、しょんぼりして過ごしていたのですけれど。
今日、ついに見ることができたのです。
...見たのですけれど。
これがまたすごい内容で。話がやっつけなのはさておいても、龍騎こと城戸くんは他のライダーを中のヒトの名前で呼ぶのに、ナイト・ゾルダ・王蛇は城戸くんを「龍騎」と呼び、更に人間の自由と平和の為に戦う仲間とか言い出すわけですよ。王蛇も
王蛇が浅倉声で「俺達は仲間だ。ずっとな」とか言うですよ

ミラーワールドならぬドリームワールドの主がギルスで、そのギルスを倒す為にアギトと龍騎がダブルライダーキック、5人で「おれたちは仮面ライダーだ!」とかで決めポーズを決めたところで城戸くんが花鳥で目を覚ますという大変わかりやすいお話なのですが、「龍騎」って呼称や「仮面ライダー」って名乗りが龍騎的にすごくアレなんて違和感を差し引いても何かが思いっきり間違っていて素晴らしいです

とりあえず、城戸くんは銀色のPowerBookを使っているのですが、中身はどう考えてもG4な辺りが時代です。まわるまわるよ。


ケーブルテレビでちょうどガンバの冒険の最終回を流していました。ノロイこわいよこわいよノロイ。一々入る止め絵が超絶に残酷で格好良くて最高ですが、絶対可憐なチルドレンにはトラウマまちがいなさそうでやっぱり最高でした。
なんだか今日は何か見てばっかりだわ。

♪~果てない希望(いのち)[きただにひろし]

なんとかがんばって、それっぽいデザインにできました。
メインページが全然どうにもならないよとか思ってぽよぽよしていましたが、ふと気付くと拡張子が.htmlのままダイナミックコンテンツにしようとがんばっていたことに気が付いて、あわててphpに変更。うわあい、くずれなくなったよ!(当然)

前のまっさらモードも嫌いではなかったですけれど、dl使ってお話した場合のジャコーダー極限まで挿入した時のサガークの宇宙語の様に超絶な聴き取り辛さを誇っていることに今更気付きましたから、ちょっとがんばりました。
もっと無駄に二次っぽくて仮想会社とかからは絶対覗き見できないデザインとかを考えていましたけれど、しばらくはこれでいくことに。


iPhone 3G SそのものよりもiPhone OS 3.0の方が遥かに楽しみなПсиも一応iPhoneユーザです。カメラ性能の向上は気になるんですけどね。
iPhone OS 3.0がどれくらいiPhone 3G Sを前提にしているのかがポイントかも。3Gで普通にBluetoothのA2DPが使えて、あとは...
...
......
ソフト的に一番欲しい部分はそこくらいかも。あの音声ナビがそのまま使えるのであれば、Bluetoothヘッドセット付けっぱなしで生活ですよ。iPhoneを手に持つことすらなく音楽を聴いて、スキップしたくなったら「曲 スキップ」でウッドボールですよ!(注:声コントロールでiPodも操作できるのかはわかりません)

もっとも、声コントロールは3G Sでないとだめっぽいですけどね。しょんぼり。


ゲームのスキルがすっぱりムラだらけで、今まで悪魔城ドラキュラXの2'が全然どうにもならないと思っていたのに、急にさくさく進んで全員救いつつSTAGE 5まで来ることができたりなんだかもう。
でも、ロックマン9は相変わらずなので、やっぱり下手なんだとおもいます。うぐう。

♪~最後の言葉[modern grey]

コメントスパムのおそうじをしました。
9300+件のコメントが、なんと231件にスリムアップ!
うわあいうわあい(血涙)。

スパム認定中に過去エントリーに「cool design!」とか「add my bookmark. please keep on」とかの役に立たない英字コメント大量に(20コメント/10分くらい、文面は数パターンで決め打ちみたい)送りつけてくるJohn????(←?には0-9の数字)のbot能力があまりにもうざったかったので、コメントの確認を必須にした上、MT-Keystrokesを導入してみました。
そうするとあらふしぎ。ぱったりコメントスパムが止んでくれました。わあい、やったよ。まっとうなコメントも入力できない可能性はありますけれど、それはそのときの話だわ。


デザインもようやくなんとかして、なんとか前のエントリーも噛み砕くのに疲れない状態にできた...と思ったら、今日になって突如まっさらなindexが再発。エントリーを個別に表示するとデザインは生きているので、Main Indexテンプレートだけがおかしい様なのですけど...
...
......
っていうか、よく見たらお話の内容もずいぶん前に巻き戻ってる!
何回更新しても再構築しても戻ってくれないよう(かちかち)

というわけで。
↓このお話については、個別エントリをお楽しまれるか、あるいは工事が終わるまでもう少しお待ちください。明るい未来に、その名はブルース。未来を語る前に前に労働者Mばりにはたらくの!はたらきなさいはたらきなさい、ダイヤモンドはただの石なのだわ!(がりがり)

この動画るみねさんの手の方によるものでしょうか。そんなことをぽんわりと思いながら、ひさしぶりに筋肉少女帯のアルバム「新人」に聴き入ってしまいました。

かくれんぼか鬼ごっこよについてのお話の次にでも回答しようと思っていましたが、考え込んでいたらすっかり予定がくるってしまいました。なんてどうでもいい枕はさて置いて、るみねさんの筋少ちゃんアンケートにこっそりひっそり回答してみようと思います。

1:好きになったきっかけ
2:ファンになった時の時期と、よかったら年齢も
3:好きな曲を1~3曲くらい選んで、コメントをどうぞ。
4:ライブで聴きたい曲を5曲選んでください。
5:メンバーの好きなところは?(全員それぞれでも一人でも可)
6:筋少トリビュートを誰にやって欲しいですか?アーティスト名と曲名も思いついたら教えて下さい。(いくつでも可)
7:筋少に影響を受けて何かをした出来事や、何かを始めたことはありますか。
8:まだ知らない人に、伝えたい筋少の魅力は何でしょうか。

きっと駆け抜け回答は絶対無理だわ、と思っていたら案の定時期の悪い今井寿(©Buck-Tick)並のまとまらない具合を発揮。それでもなんとかまるめてみました。かなりお聞き苦しいとは思いますけれど、よかったら。

1:好きになったきっかけ
キノコパワーを歌っている様子をテレビで見た時か、光ケンヂのオールナイトニッポンの時か、僕の宗教へようこそ!を夢で逢えたらで演奏している様子を見た時か、ボイズンガルズで大槻がすっぴんで出てきた時か、たぶんどれかです。
2:ファンになった時の時期と、よかったら年齢も
(しまった、1:の回答を踏まえると時期がばらばらすぎる(汗))...ええと、714歳です☆(何かの喫茶店で「17歳です」と言う時の口調で)
3:好きな曲を1~3曲くらい選んで、コメントをどうぞ。
ペテン:最初に聞いていた頃から年齢は変わっていません(その頃とっくに714歳です)が、ファン歴としてはある程度年季が入ってしまっているので、「仏陀L」が「ペテン師、新月の夜に死す!」で終わってから幾星霜(誇張)、「最後の聖戦」が「生も死もすべてペテン」と言い放つ「ペテン」で終わったことが、なんだかとてもココロにきたのです。両曲の関係性について本人が「無意識」と言っていても関係ありません。ステーシー辺りで片鱗を見せていたポジティブさが着地して、最早仏陀Lの頃と見比べたら何言ってるんだろうこの歌は、な変わり具合とか。たぶん、リアルタイムで聴き続けたか、せめてアルバム最初から追い続けたヒトでなければ全く判らない、大槻の変化の象徴的な曲だと思いますのです。
SANFRANCISCO 10YEARS AFTER:そんなペテンの感想を、もっと如実にしたのがこれで。一曲だけでも充分にドラマチック、アルバム(ベスト盤「SAN FRANCISCO」)を聴くとそれなりに意味が判り、そして今までの経過を踏まえて大槻の着地点として聴くとやっぱり感動しか呼ばない曲。壮大に過ぎる所はあると思いますけど、それでも素晴らしい曲だと思いますし、この曲が巻き込んでいるものは尋常じゃありませんから、「ペテン」と並んでノミネートです。
少女王国の崩壊:そういう「回顧厨乙」な感情を排除した場合、今度は真っ先に名前が挙がるのがこれです。月光蟲というアルバムの素晴らしさは今更お話するまでもありませんが、あの名曲「イワンのばか」で何とも言えないキモチを押しつけた後にやってくるこのインスト曲は、Псиを恐怖のどん底に叩き落としました。正直、この曲は今でもトラウマで、この曲が始まるとおふとんをさがしてわたわたしはじめます。
4:ライブで聴きたい曲を5曲選んでください。
じゃあ、アンプラグドでぜひ。
  • 冬の風鈴~序文~
  • 猫のおなかはバラでいっぱい
  • 夜歩く
  • 少女の王国
  • 冬の風鈴
この後ギターが激しく鳴り出して、次の曲とかいけばいいんじゃないでしょうか。次の曲。「夜歩くプラネタリウム人間」あたり(なぜ)。
5:メンバーの好きなところは?(全員それぞれでも一人でも可
大槻:現実の突き付け方とオブラートの包み方の絶妙なバランス。コトバも人柄もパフォーマンスも全部。
橘高:ギターヒーロー。いつ見ても写真が素敵。その点は復活後も変わりません。「橘高文彦100%」は、ギター属性持ちで読む時期間違えると自分を思いっきり勘違いできる禁断の書物だと思います。素敵。
本城:本城さんの曲が大好きです。いえ、もちろん橘高曲も内田曲も大好きなのですけれど。ココロの捉え方が異常。
内田:曲も演奏もキャラも筋少に不可欠。橘高さんにフライングV捨てさせない為に、たまには歌ってください。
太田:なぜ今あなたがいませんか
6:筋少トリビュートを誰にやって欲しいですか?アーティスト名と曲名も思いついたら教えて下さい。(いくつでも可)
じゃあ...って、これだと筋肉少女帯カバーした曲集になってしまうわ。まじめに、まじめに。
01.レティクル座行超特急(covered with ムック)---叫べて激しくてだと、真っ先に思いつく辺り。車掌役もがんばれ逹瑯。
02.蜘蛛の糸(covered with Pierrot)---ごめんなさい、意図違いでごめんなさい。というわけでAngeloのみなさまよろしくおねがいいたします。
03.ハッピーアイスクリーム(covered with 大槻ケンヂと絶望少女達)---この為の存在と言っても過言ではなさげ。可符香(野中藍)は必須。死んだ少女扱いでも絶望関連なら許される筈です、きっちりさんにしょっちゅう殺されてるし(こら)。
04.リルカの葬列(covered with シド)---予想付かないけど予想できる。ぎりぎりのライン。
05.香菜、頭をよくしてあげよう。(covered with POARO)---ああ、もうシドつかっちゃった。...って、「おもちゃやめぐり」的発想でPOAROが歌えばいいのでは。図書館や名画座の意味がすっかり変わるのが面白そう。
06.さらば桃子(covered with D)---闇薔薇ばりにサビを歌いあげて欲しいです。こんな直球な歌詞で、直接的な語りをするあ様も想像ができませんが、Dならきっとやってくれます。
07.ノゾミ・カナエ・タマエ(covered with Gargoyle)---オーバーキルな程に劇的な「黒い花」みたいになるのでは。
08.愛のためいき(covered with グルグル映畫館)---鳶丸さん、出番ですよ!語ってください!(無茶)
09.ワダチ(covered with lynch.)---ふんわりでもがしゃがしゃでもどっちでも良いので、飛びっきり重苦しくして欲しいです。「れーてぃーくーるーざもーうそーう」は何気に格好良くなるんじゃないかと期待。
10.ノゾミのなくならない世界(covered with Moran)---何気にドラムもギターも鬼な曲ですが、たぶん構成力で全然違う曲にしてくれるに違いありません。いや、Fatimaならともかく、Moranだとかなり直球になるのかも。それでも。
11.パリ・恋の都(covered with メリー)---Fatimaと違う意味で、もっとドラマチックにしてくれるにちがいありません。アコーディオン弾きまくりとか。
12.レティクル座の花園(covered with obscure)---とんでもなく浮遊感溢れるレティクル座の花園は、アルバム通してこの位置でも泣く様な感動を与えなくて、もっと々しさとか前のトラックまでと断絶された別世界っぷりとか、そういうのを感じさせてくれると思います。
13.飼い犬が手を噛むので(covered with 犬サーカス団)---「ダメな奴はダメだよお!!あーっはっはっは!」とか凶子さんに高みから叫んで欲しいです。
14(Disc-2:1)(Bonus Track).蜘蛛の糸~第二章~(covered with グルグル映畫館 featuring 犬神サーカス団)---正に本領発揮だと思うの。頭と末尾の笑い声は凶子さんで是非。
15(Disc-2:2)(Bonus Track).望み叶え給え(covered with 9GOATS BLACK OUT)---アンプラグドとかアンビエント(Sleeping Beautyに収録されているRemixちっくなアレンジ)でも。ryoがどう歌うのか全然想像付かなくてよさげ。
16(Disc-2:3)(Bonus Track).望みあるとしても(ノゾミ・カナエ・タマエ完結編)(covered with Buck-Tick)---櫻井が暗喩の無い破滅を歌う所を見てみたいものですが、様にはなると思います。星野さんがアルペジオで地味に大活躍。
17(Disc-2:4)(Bonus Track).ノゾミ・カナエ・タマエ(@Mcdonald's)(covered with 筋肉少女帯)---原曲(デビュー前のバージョン)であることを示す為の無駄なあがき。こっちだと最早橘高さんが何をすれば良いのかよく判らないので、これだけ音質を物凄く悪くした昔のトラックでも良いかも。
どう選んだって過不足が出るので、レティクル座妄想を再構築してみました。アーティストも最近iPhoneで良く聴いているヒト達で存命のバンドを無理やり押し込めてみたり。レコード的発想(A面B面縛りや時間的制約)を取り除いて、関連曲全部入りにしましたが、リルカって本当にどこに入れていいのか判りません。体育祭はレティクル収録予定でしたっけ?判らなくなったので入れませんでした。あの曲大好きですのに。
7:筋少に影響を受けて何かをした出来事や、何かを始めたことはありますか
宇宙船とキーボードスペシャル読む様になりました。というのはさて置いて、何か作る時の根っこに居着いてしまっています。やめたらおこるよ、イヒヒ。
8:まだ知らない人に、伝えたい筋少の魅力は何でしょうか。
昔々、オモイデを記録するソフトはヴィデオであり、VHSとベータの二種類がありました。そしてもう一つ。実は、オトナでも遅くなんてありませんのです。

...茶化しているわけでは決してないけれど、毒にも薬にもならなすぎて顔から火が止まりません。ごめんなさい。言われなくても明日死にますから安心です(©杉田智和)。


そういえば今日は06月09日


明日はKneuklid Romanceの新譜/ベスト盤が発売になるというのでこの界隈も湧き立っていますようわあい...あれ?(きょろきょろ)

♪~新人バンドのテーマ[筋肉少女帯]

ああっ、さっそく補足されてるっ!チケットについてはヒトのこと言えませんが、どうも本当にご愁傷様でした。
Jack in the Box 2009は08月15日で、Псиにとってはただでさえ仮想夏2日目だったのに、サークル受かっちゃったのでますます行けないですよ。本当に出演者は豪華なのですけれど、こればっかりは仕方ありません...仮想冬の1or2日目がBuck-Tickライヴなのとは訳が違いますからね。なんですか13:00開演って。ジャンル邦楽で同人誌作るヲタをなめてますかって考えてみたら邦楽は1日目ですか
...げ、ゲーム全般が2日目ってことは、BLOODY ROAR(主題歌が筋肉少女帯のカーネーション・リインカーネーションだった)ファンも月姫(言わずもがな)ファンとかを敵に回すのですよっ!!ああっ、仮想フェス参加者としてはなんて心許ないジャンル

なんの話でしたっけ。
そうでした。でも、今発表されているのは一部だけで、もう少し何かあると思うのですよ。ですから、Псиは次の機会を待とうと思います。本当は復活第一弾なんて美味しいライヴはぜひ見たいですけどね。万が一撮影があったとしてもcali≠gariに「所謂」ライヴDVDを求めても無駄なことは過去の諸々が証明してくれていますし。
いっそのことBlu-rayで出して、演出の有無をメニューで決められれば良いのに。素でHD画質のライヴ映像ノーカット2本分は入らないでしょうけど(<ノーカットが前提なのですか)、エフェクトを全部リアルタイムでプレイヤーにがんばらせるとか。え、そういうことはできないのですか?PS3はなんでもできるのではないのですかっ(それは最早PS3専用ソフトです)。

というわけで、仮想夏は特に買うものないのに全日参加が基本ですから、ばきばきにフラグを折りながら仮想お台場で溶けてきます。どろどろ。


ついに仮想準備会から仮想封筒が来ましたが、見本誌票入ってないのは何かのいぢめでしょうか。そういうものでしたっけ。あれ?
今年はうららさんの本買えるといいな(遠目)。

♪~rondo in a dream[obscure]

ようやく「カリ≠ガリの世界」を入手しました。
2003年に活動を止めて、その直後に復活の気配があったもののすぐに撤回、そのご6年近く経って期間限定で復活したcali≠gariのベスト盤です。
...ベスト盤。
「グッド、バイ。」に引き続いて今回も「再教育」含む「ブルーフィルム」以降の音源からの楽曲選択で、「37564。」「せんちめんたる」「禁色」「発狂ちゃんねる」が入っているのが素敵なところ。「グッド、バイ。」と被る「舌先3分サイズ」や「青春狂想曲」はちゃんとバージョン違いですし、「第二実験室 改訂版」から「嘔吐」が入ってますし、「グッド、バイ。」と一緒に持つベスト盤としては申し分無いと思います。

とはいえ、デモテープでしか音源が存在しなかった「MOON LIGHT 白昼夢」などが収録され、新曲「いつか、どこかで。」が収録された「グッド、バイ。」と比べて、新録はドラマが4トラックと「音セックス2009」。幸運にも音源全部持っているヒトには、曲目当てでは大変微妙なCDと言えなくもありません。
しかも、初回版に付属している「実録!新宿コマし屋~2002~師走」のDVDもかつてリリースされたVTのままらしいですから...いえ、そろそろやめましょう。Псиは音源はともかく、「実録!新宿コマし屋~2002~師走」は見たことありませんから、それを楽しみに買ってみました。

まず音源。
ドラマがすべて「~~~からXX曲」と言って振る(あるいは受ける)ので、本当にドラマの合間に楽曲が続いている様な印象を受けます。曲の為のドラマじゃありませんし、予告(それもなぜか「第六実験室」と「グッド、バイ。」)が入っていたり。
グッド、バイ。は全くドラマ入ってませんでしたけど、アルバムにおいては(8以外)ドラマは必須要素ですから、そのドラマが増量されてる辺り正に「グッド、バイ。とは違う立ち位置のベスト盤」な感があります。

収録曲は時系列通りで、ブルーフィルム→再教育→第六実験室→第七実験室 予告版→第七実験室→8という並び。選曲と並びは本当に素敵です。だいたいこの頃のアルバムだったら何切り出しても良くなるのではとかどうやっても選ばれなかった曲は「なぜ」って言われるんだから過去作を単純にBOX化してはとかの極端な意見は封印です。
あと、「音セックス2009」は名前の通りでした

ライナーの最後のページといい、正に「春の予習用新教材」ということなのでしょう。グッド、バイ。と合わせればライヴ定番曲だいたい押さえられてますし。

DVDについては「休」以上に企画的ですが、編集過多でもライヴ自体が企画ありきなので嫌味になりません。発狂ちゃんねるもちゃんと全部入ってますし。グッド、バイ。のイントロが残念なことになっていませんし。前半の青の佇まいが素敵すぎますし。
...いや、たぶん「休」を見た後だからそう思うのでしょう。あるいは、かつてVT見なかったПсиにとってはあくまで「ベスト盤のおまけ」だからなのか。あの「君が咲く山」や「発狂ちゃんねる」みたいな残念なトラックはなくて、書いてある曲は全部一曲入ってるという商品としては至極当然なことにここまで安心感を持てるなんて。
あと、もう仮想新宿コマ劇場無いんだなあ、というのもあるのかも。

なんだか思うところたくさんなアイテムでした。
もっとも、ライヴのチケット取れなかったので予習用教材もへったくれもないんですけどね。あはははは。

♪~ただいま[cali≠gari]

多数のユーザーが接続中です。しばらく経ってからのアクセスをお願いいたします。

なにこれ、ぜんぜんつながらないよ!
仮想端末をリロードしながら仮想電話2本でがんばるという21世紀と思えないけなげな努力をしていても、結局気は焦ります。5分、10分と時間は過ぎていくのに、話し中にすらなりません。
絶望しながらがんばった10:18、ついにコール音が!いそいでPコードをプッシュすると

0606.mp3

...はは。
あははははは。
おわった。
おわったよ。

さようなら、みんな。


というわけで、もう何もかもが信じられずに夜の仮想公社のガラスだけをたたいて回る気力すらなく、大方おもむろに始めたレッキングクルーで廃ビルの壁をたたいて回るのが関の山な今日この頃、
世のあちこちでは仮想コミケの当落とかをお伝えしていますけど、きっとПсиはまた落ちているにきまっているのです。全然抽選に当たらない最近っぷりを考えるまでもなく、そんなこと当然なのです。当然なのですよ。

ヒーローの死を知ったまま冤罪の断頭台に送られる彼の心境で仮想当落確認システムを覗くと...

受付番号【(中略)】さんは土曜日 東地区 "W" ブロック 40bに配置されています。

...あれ?

♪~美しければそれでいい[石川智晶]


えええええ

sabe先生がお亡くなりになった...いや、なっていたそうですよ。
理不尽なギャグ展開が大好きなПсиにとって、あのチカラ技の数々は本当に...
...
......
ご冥福をお祈りいたします。
天使のコトバとしてはアレですけど。


関連スレを見ていたら、いろんな衝撃の事実がありました。
全部遅すぎた。

♪~さらば桃子[筋肉少女帯]

以下のお申し込みにつきましては、
残念ながらチケットをご用意することができませんでした。


抽選申込履歴はこちら ⇒ (略)

■cali≠gari〔東京〕

次回のお申し込みをお待ちしております。

...
...
...
...
...
...
...
...
ヴぁー

一般発売に賭けるというのは、もはや天上から下りてきた蜘蛛の糸に第十五集団くらいでようやく飛びついた癖に極楽へ逃げ延びられる確立くらいにアレなことは確か。
でも!どんなに望みが薄くても飛びつかなくちゃいけない時があるの天使には!(天使じゃなくてもあります)
それでも生き続けて、仮想Zepp Tokyoか仮想SHIBUYA-AXで、Псиたちは再び落ち合うべきなのです。もしも、死ぬことになった者たちは幽霊となってオークションサイトで落ち合いましょう。必ず。
ひとまず、さようなら。
こんないいお天気の日に、先に行きます。行きます。
行くぞ。

"名作をパクるな!"(©サディスティック19)
ごめんなさい。

というわけで、既に参戦予定ではなく参戦確定なヒトはПсиに言うといいです。当日Псиがその場所にいるかどうかは別として、もれなく呪います


ああ、絶望遊戯。
その指止まったら。
誰が鬼で、誰が逃げる?

それを誰が振り分けたんだ?
何様だよ?
俺なのか?


12月の内に「かくれんぼか鬼ごっこよ」のお話しておきたくて仕方がなくて、でも暗いお部屋で膝を抱える作業がピークに達していたので、どうにもならず。
ちゃんとiPhoneにi刺身LITEは入ってますよ?報われない労働ばんざい。タンポポ置き忘れても怒らないコンベアばんざい。

なんでしたっけ。
ああ、そうだ。「かくれんぼか鬼ごっこよ」ですが、その前にПсиの立ち位置を。Псиは筋肉少女帯が大好きで、大槻ソロも好きで、特撮も聴いていて、DEEPERSでNARASAKIも好きで、更にはDVDも関連CDも関連書籍も全部持ってるくらい絶望先生が好きです。絶望放送も毎週聴いていますし、谷怨(公開録音)も行きました

既に2枚リリースされている歌ものアルバムとちがってやりすぎっぷりが半端じゃなく(特に中盤)、というか歌詞も曲も含めて構成がとても大槻的で、かくれんぼとか鬼ごっこを3曲目以降で散らしつつ、11曲目(ラス前)の「おやすみ-END」でかくれんぼが終わってコドモたちが家路に帰るとゆっくり歌う辺り...アルバム通して明確なモチーフがある感じがとても懐かしくて、きゅんきゅんしてしまったのでした。
中盤の「ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ」から「人形たち」までの三曲は二次的アルバムとしてはありえないプログレ展開なのが素敵ですし、コトバから完全に再生産を起こした明るく突き抜けている名曲「さよなら!絶望先生」でアルバムを終わらせず、アザナエル的な「おやすみ-END」で終わる辺りが最高です。
絶望先生すきーのПсиとしては「おやすみ-END」(1日が終わって罪は許される、罪の大きさに怯えていても全てはいつか消えるから、今はおやすみな歌)を歌っているのが大槻とまといと霧というのもあるのですが。ともかく、構成も曲調も歌詞も全部大槻節炸裂ですから、絶望先生知らなくてもきっちり楽しめます。

でも、手放しで絶賛できるわけではなくて、既存の「人として軸がぶれている」「空想ルンバ」はどうも絶望少女の声が弱い気がして。いえ、ノーマルを聞き込んだので慣れないだけなのかもしれませんけど、この違和感が6ヶ月経っても解消されないのはさすがに何かあるのだと思います。
最初の掛け合いはともかく、「♪獣たちが潜むこと」「♪輝いていることを」の下りは元曲がとても強い(さすが木村カエレ(小林ユウ))ですが、藤吉さん(松来未裕)のキャラなのか何なのか妙に弱くなってしまった印象です。「人として軸がぶれている」の「♪あのヒトは軸がぶれてない」も、可符香(野中藍)のアクの強さが強烈だったせいか、どうにも普通に聞こえてしまうのが残念。

あと、「空想ルンバらっぷ」いりません。先週の絶望放送のゲストだった杉田智和は「エリア88に女キャラはいらねえんだよ!」という素敵な暴言を吐かれていましたが、Псиが考えるところの空想ルンバには明確かつ関係性を終われる「君」なんて存在する余地は無いと思うのですけどどうですか。
仮に従来のサビをそういう「君」に言っていたとしても、すれ違ったり終わったりしている意味がよく判りません。「愛しき」とか「文化的すぎる交流」とか(原作になぞらえて)言いたいだけじゃないかと思ってしまうのです。

原曲崇拝しすぎ、と言われるかもしれませんけど、原曲を大事にしないカバーに意味なんかあるものですか

というわけで、アレな点は既存曲関連ばかりで、その他は(絶望少女達の混ざり具合も含めて)すばらしいアルバムだったと思います。絶望先生好きすぎない(CD買いすぎてない)ヒトで、重苦しい変拍子とかプログレが来ても驚かないヒトなら楽しめると思います。


そんなわけで、獄・さよなら絶望先生(下)のOPが空想ルンバらっぷだった時は、有り得る展開だと頷きながらもしょんぼりをこじらせて倒れそうになりました。でもいいもん、絵柄の安定しない(駐)さえあれば(えええ)。

♪~人形たち[大槻ケンヂと絶望少女達]

相変わらずまっさらなデザインのままお届けしています。

この際なので、デザインは後回しにしてとにかくコメントスパムとトラックバックスパムをなんとかしようと思って。コメントは9,000件超、トラックバックは1,000件超だったのですが、Псиの専門的かつ綿密な分析(≒勘)では9割以上がスパムなのは間違いありません。
スパムにうんざりしてSCodeを入れたはいいけどMTのバージョンを3.xに上げたら訳が判らなくなったり、その内スパムが多すぎて削除処理がまともにできなくなったり、なのでトップページのRecent CommentsとかにはCialisだのGay PornだのFamily xxxだのうがああああああ
というわけで、バージョンアップを機に諸々削除してみました。コメントは多すぎるので、まずはトラックバック。インタフェイス的に200件ずつしか表示されないので、涙目になりながら取捨選択です。そうしたら、なんということでしょう。最初は1,826件あったトラックバックが最終的には33件に。桁が2つちがうよ、すごいよ!

次はコメントに手を入れていこうと思いますけど、何せ数が多いので、かんたんにはできない気がします。いえ、手順的には「斜め読みした後に全部選択にチェックを入れて「スパム」をクリックして待って、エラーが出たら「戻る」をクリック」を延々と繰り返すだけなのですけれど。ただそれを刺身におけるたんぽぽ的な様子で淡々と繰り返すのが苦痛という。


あと、何気に嘘プレイリストもちょっと追加しました。曲とアーティストの追加がほとんどですけど、とりあえず同一楽曲をうたったことのあるアーティストは「covered with~」ちゃんとでじゃなくて「by~」で表示される様にしましたよ。水樹奈々における「発狂ちゃんねる」とか
...でも、水樹奈々は正しい意味でカバーだからcovered withで合ってる様な気がしてきた...どうしよう。じゃあ、平野綾における「グッド・バイ」とかに(同じです)。


Wiiの「みんなのニンテンドーチャンネル」でE3公開映像が出てるよ!
罪と罰2にとてつもなく期待。
Wii版ゲームセンターCXのスターフォース、何度も見ちゃうです。Wiiの間もそうですけど、みんなのニンテンドーチャンネルが地味にすてき。きゃいきゃい。

ようやく重い腰を上げて、MovableTypeをバージョンアップしてみました~。
どうして最新は4.25なのに4.23にしたんだ、とかの野暮なことを言うヒトはもれなくシベリヤ送りです。
...バージョンアップしたのはいいですが、必要以上にすっきりしたデザインに。いやああああ、IEでもFirefoxでも表示が崩れるのを避ける為にテンプレートを適当に選んだら、なんだか必ず再構築は失敗するし、デザインはひどくすっきりだしどうすればっ!

今までずっとMT3だったので、管理パネル関係にひたすらびっくり中ですけれど。
なんでテンプレート変更したのに嘘プレイリストとかちゃんと生きてるのかな。かな。
「ツール」の「ログ」がなぜかグレイアウトしているので、再構築が失敗する理由も突き止められませんしもうねます。
しばらくは限りなくシンプルなデザインでお送りしますが、RSSとか仮想携帯とかでおたのしみください、なのですよ。にぱー。

e+(イープラス)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 貴様の下記申込みについては、抽選の結果、チケットを ご用意することができませんでした。

公演名   : cali≠gari
会場名   : SHIBUYA-AX

なんですか、本公演に続いて追加公演も駄目ですかっ(じたばた)
お葬式気分でロックンロールを思い浮かべながら@ぴあを見たらまだプレリザーブ受け付けてるっ!
送料高いから普段はぴあを敬遠気味ですけどそんなこと言ってられませんよひゃっほう。
みんないそいで!03日の11:00までだよ!

e+分(たぶん)が既に各種オークションサイトで法外な値段で出回ってますけど、当日近くになったら少しは落ち着くのでしょうか。ってそんなことよりも、ぴあのサイトよく見るとJack in the Boxのチケット告知もありますけどなにこれ。出場者的にはおいしいけど2日目だからいけないもんうわあん(ごろごろ)。


ロックマン9がどうやっても進めなくて。Псиはもともとエアーマンは楽勝な程度のいたって普通のロックマン力(ただしプレイ経験はほぼ3まで)で、最近ロックマン2をやってもやっぱりエアーマンは楽勝だったのでそんなにひどい劣化はないと安心したのにそれでも9は駄目でなんだよ劣化していないのではなくてただ覚えていただけなんだ本当のПсиはもうすっかり腐りきってていや本当に腐ってるけどってその意味じゃなくてきっとカラテカとかプレイしても左に進んでいないのに瞬殺とかの駄目さを醸し出しているのだわうわあんなんて涙していたのですが、日々のプレイでコンクリートマンステージは難しくなく、ボスもパターンが簡単で硬いだけだと学び取りました(前回までのあらすじ)。

ロックマンはBGMも愛でる対象ですが、たまには気分を変えてみようとiPhoneで9GOATS BLACK OUTの「Black rain」をプレイ。BGMのピコピコ音とa lightの清涼感の溢れた心地よく辛気臭い曲がうまい具合に混ざり合って「水道水のフッ素添加物混入はエッセンスを阻害するの、それは共産主義者の陰謀なのです!」と叫びながら空軍基地に立て籠もる類の精神状況に陥りそうになったので、あわてて近くの密閉型ヘッドホンを装着。視覚と聴覚が超絶にミスマッチしたロックマン9を再開です。

ステージ自体は覚えてしまえばたいしたことはないのですが、コンクリートマン自体がとにかく硬くて、倒しきれないことがしばしば。しかも、何度も通う内にコンクリートマンの攻撃パターンに派生形があることがわかります。

その後は。

iPhone: ♪あいしてるだなんて~ わらわあせないで~
Пси: あああああああああ~~~!!!
テレビ: ティウンティウンティウン

iPhone: ♪ぼくらはその~いま~に ぃき~てし ぬ~~~~
Пси: えええええええ~!?
テレビ: ティウンティウンティウン

iPhone: ♪~~~~~~~~~(<インスト)
Пси: いやだ、やだやだやだやだ、ああああああああ!!!
テレビ: ティウンティウンティウン

密閉型ヘッドホンをしてゲームをプレイすると、自分の絶叫さえ遠い世界の音に聞こえてたのしいです☆
そんなこんなで何度も繰り返して、ようやくROMEO(5曲目)が終わるころにコンクリートマンを倒せたのでした。なんて達成感。きゃあきゃあ。
...とはいってもたかだかボスのひとりを倒しただけで、その他のステージは相変わらずボスにすら行きつかないのですけれど、それでもがんばれば進めることはわかっただけでもよしとします。

というわけで、Deshabllizを聴きながらスウィート・ホームをプレイしていたら死にたくなってヘッドホンを外したけど原曲も充分怖くて結局泣いたとか、人間椅子を聴きながらR-TYPEをプレイしていたらなんか酔ったとか、筋肉少女帯の月光蟲を聴きながらガイア幻想記をプレイして地獄の門が開いたとかの、いたずらな選曲で取り返しのつかないことになったゲームの記憶とかがあったらПсиもバーチャルコンソールとかで追体験するかもしれないのでどうぞおしえてください

Псиもがんばるよ!ライブアライブ!(<今更再プレイ中)

♪~in the rain[9GOATS BLACK OUT]

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.261